赤城神社近くで高知の味を満喫。
ぼっちりやの特徴
神楽坂メイン通りから路地を入った静かな立ち飲み屋です。
高知の名産品を取り揃えたセレクトショップでもあります。
美味しい日本酒とおつまみを楽しめる場所です。
購入できるおつまみやお酒も豊富。
飯田橋から坂を上り、神楽坂のメイン通りから路地に入った場所にある、赤城神社近くの立ち飲み屋兼食材店。高知の地酒と一品料理を楽しめるお店。今回は立ち飲みを利用したので、その感想。高知の地酒は約10種類、酒のつまみになる総菜も10種類ほど提供している。どの総菜も美味しくて1人で訪れた私にはボリュームがあった。とてもおなかが空いていたので4品完食。料理は昆布だしと鰹だしを使っているとのこと。日本酒は750円、900円、1000円、他。次回、神楽坂を訪れた際も立ち寄り、酒とつまみを楽しみたい。今回の会計は日本酒3杯と総菜4品で5700円。支払いは現金のほか、クレジットカードなどの電子決済も利用できる。
神楽坂のメイン通りから1本入った場所にお店を構える高知の名産品を揃えたセレクトショップ兼立ち飲みのお店。こちらを営むのは、女性店主とそのお母様。元々、僕の父が高知出身ということもあり、懐かしい名産品の数々を拝見することが出来ました。ミレーや、アイスクリン、馬路村の七味など色々と名産品を購入できたり、日本酒を堪能することが出来ます。この日は時間がなかったので、安芸市の有光酒造の日本酒 高知 安芸虎 素(そ)発泡うすにごり 純米吟醸生酒をいただきました。高知県が独自に開発した酵母「かんかん丸」の醸し出す酸味と甘さのバランスが特徴とのこと。日本酒にあまり馴染みのない人でも気軽にのそうな味わいでした。惣菜も販売してたりしたので、また次回行った際はゆっくり堪能しようと思います。ご馳走様でした。
ふらっと立ち寄り1人酒で、おつまみも頂きました。接客も明るくおひとり様に優しいです。お酒の種類分からなければ、好みだけでおすすめしてもらえますし、お惣菜も数種類の中から好みのものを選べます。
高知の酒、料理が食べられる。立食スタイル。机はバースタイル。気に入ったお酒は、一升瓶や四合瓶で購入できる。カード可。
角打ち一人飲みにハマってしまいましたおつまみも、日本酒もとても美味しくてサクッと、美味しい日本酒飲んでおつまみ3品と、テイクアウト2品ちくわなども買いました。酒粕もちょー美味しいですね。おつまみ買って帰りお家に帰って飲み直しました。
| 名前 |
ぼっちりや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5579-8166 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
ビール九百円。小さな串が一本三百円。珍しい日本酒を呑める以外、チェーンの居酒屋の方が、普通に満足出来る気がします。神楽坂で立ち飲み、というのはいい感じなのですが。