飯田橋の飲茶店、トビッコ餃子の魅力!
The Bao Factoryの特徴
葱油まぜ麺が大変美味しく、満足度が高いです。
トビッコ入りの餃子がプチプチで新しい体験を提供します。
上海出身の店長がいる、個性的な飲茶店です。
犬連れで伺いました。店内わんこOKで気軽に中華をいただけるお店です。昔上海で食べた小揚生煎の焼き小籠包が大好きだったので焼き小籠包を楽しみにしていたのですが、今はメニューにないそうでワンタンスープと鍋貼をオーダー。結果大満足でした!とびこと海老のワンタンスープが特に美味しくて、プチプチのとびことプリプリの海老の大きなワンタンがたくさん入っていて優しい味付けのスープで大満足でした。鍋貼は一口食べるとスープがたっぷり吹き出します。ボリューム満点で1人だと食べきれませんでした。店員さんもお客さんも中国語を話されていて、お味も相俟って中国旅行を思い出しました。麺料理も美味しそうだったのでまた伺いたいなと思います。
飯田橋の小さな飲茶店。結論は、とても素晴らしい。店内は非常に綺麗でとにかく気持ちよく食事ができる。厨房も整頓されていてるし全てが小綺麗。店主は綺麗好きなのだろう。さて、料理。どれも◎。麺は忠実な中国式を少し日本人に合うようにしている、と思うが、上海現地の味だ。小籠包は激熱ではなく食べやすい。生姜があればなお良いが。焼小籠包はケーキの様。見た目が可愛い。ワンタンスープは胡椒が効いている。特にワンタンに合わせられたトビッコの食感は最高である。この中国出身の店主。若いが仕事がしっかりしている上にアイデアが素晴らしい。お茶もスッキリしていて美味しかった。たいへんご馳走様でした。満足。次回はまぜそばをいただきたい。
最近開店したみたい。なんかすごく評価高く美味しそうなので行ってみます。そう『The Bao Factory』さん。白基調の明るい店内、テーブル3つにカウンター席。お客さんは2組。店主さんワンオペ。中国のかたらしい。料理も本場物なのかお客さんも中国語で話してます。さて、料理はパクチーが苦手なので「焼き小籠包4個640円」「鍋貼(餃子)4個640円」「葱油拌麺トビコとエビのワンタン1200円」とビール500円を注文。鍋貼も小籠包も熱々肉汁美味しい、注意です。特に小籠包は下半分がカリカリに焼かれてて見た目も素敵です。葱油拌麺も美味しかった。ワンタンはぷりぷりプチプチの食感。24年4月。
店長は上海出身の若者でした。中国本番の味を楽しめながら、店舗の雰囲気はIns風のオシャレ感を感じています。清潔感も満杯でした。そして味も印象的です。上海本番では普段なずなワンタン(荠菜大馄饨) の里ですが、日本では新鮮な素材の入手が難しく、代わりにパクチーで使用するのは超いいアイディアでした。今後東京ドムに行く際に絶対リピートするお店と決めた!
| 名前 |
The Bao Factory |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6910-0946 |
| HP |
https://instagram.com/thebaofactory25?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA== |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の13時半くらいに伺いました葱油まぜ麺を頂き、大変美味しいく、餃子にはトビッコが入っていてプチプチで美味しかったです。全てQRコードで注文して、決済まで出来る感じで、店主は中国の方で、1人で作って提供してた。入口近くで、女性店員がいたが、ずっと何か作っていたので、いらっしゃいませも言わないしずっと何かを製造していたちょこっと不気味でした。