神楽坂の隠れ家で、本格和食を!
日本料理 神楽坂 仁の特徴
旬の食材を活かした本格的な日本料理が楽しめます。
神楽坂の石畳道にひっそりと佇む隠れ家的なレストランです。
ランチには贅沢ななごみ御前がオススメです。
少し贅沢したいランチなら仁さんがオススメ丁寧な仕事をされてまず。
今日は神楽坂日本料理 仁さんに伺いましたランチでなごみ御前を予約して頂きました。前菜のねぎのすり身のスープはネギの香りがほんのりして春菊のお出汁が美味しいあん肝、揚げたてのわかさぎみかんの形をしたゆりねだんご。可愛くて美味しい茶碗蒸焼き物蟹クリームコロッケおすすめだけあってクリーミーもう一つ位食べたいチラシ寿司もシャリもいい感じ ただ 出汁を入れたお醤油のガラスの器が 正直もれてきてかけづらいですデザートもエビ芋のムース⁈にみかんジュレ 初めてのえび芋にみんなびっくりそれがさっぱりして美味しくて お食事全部に大将の細やかさも出ていたし 女将さんの接客もとてもいいしまた直ぐに行きたくなるお店でした。
店舗は神楽坂から細道に入った所で、少しわかりにくい場所にあります。2022年10月にオープンしたばかりで、店内は木目を基調としていて、とても綺麗でした。コースを注文しましたが、料理はどれも美味しかったです。1番良かった点は、女将さんや料理人の方が優しく、近すぎず遠すぎずのタイミングで話をしてもらえたことです。若い人でも浮いたりする感じの店では無かったので、利用しやすいかと思います。
初めて訪問しました。お料理がとても美しく、ほんとうに美味しい✨女将さんは接客はもちろん、とても美人でお話も心地よく、久しぶりに素敵なおもてなしを感じました。日本料理店というと敷居が高く入りづらい印象ですが、このお店はそれを払拭してくれる親しみやすいなかにも品のある日本料理店です。また、利用したいと思います。
神楽坂の石畳道の一角にある複数レストランが民家に入ってるような形式の建物に、仁はある。2階の入り口をくぐると明るい店内から美人女将が笑顔で迎えてくださる。春を感じさせるこの日のコースは桜の枝が添えられていて先付けから春の息吹満載。お吸い物の三つ葉は欠かせない味。優しい味に舌鼓。刺身が出てきたので日本酒に移行。松の司の限定版があると言うのでいただく。しんじょうや鴨が出ている間に日本酒はどんどん進み、レアなものも置いてあることを知る。炊き込みご飯も美味しいので是非辿り着いてほしいがお腹いっぱいになること請け合い。また来ます👍
名前 |
日本料理 神楽坂 仁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目2 世喜ビル D号室 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

旬の食材を散りばめた本格日本料理です。新鮮で美味しい。特に日本酒は鳥取県の酒蔵を利き酒師の店主がセレクトした辛口、甘口日本酒は私にとって珍しく、どっちも美味しいです。カウンタ-席とテ-ブル席。¥8800 雪コ−ス。前菜、野菜等、鮮魚三種盛り、揚げ物、汁、ご飯、甘味で七品。私達年配者に丁度良い量です。勿論若い人達にもランチ、ディナーにもってこいです。神楽坂通りから右に曲ってすぐ。食事が終わってから、通りを散歩するにもってこいです。