昭和レトロの香り、喫煙OKの憩い。
スナック&喫茶 下町の特徴
昭和レトロな雰囲気が楽しめる憩いの喫茶店です☕️。
創業53年の歴史ある喫茶店で、懐かしい時間が流れます。
喫煙ができる貴重なスペースで、リラックスしたひとときを提供。
昭和レトロな雰囲気を堪能出来る憩いの喫茶店☕🏠️です。コーヒー付きのランチ☀️🍴をオススメします。ボリュームもあるので、お腹一杯になります。因みに喫煙🚬可です。
創業53年の昭和の香り漂うレトロな喫茶店。店内には電話ボックスがある!私は吸いませんが、家族経営なので喫煙も可能な貴重なお店。以前は隣の銭湯帰りの工場勤務者が多かったようですが、最近はテレワークをしている若い方が増えているそうです。オススメはハンバーグ定食。
喫煙ができる喫茶店。雰囲気がよく快適。昔ながら……という言葉は少しありきたりですが、そういう感じを求めている方には、とってもおすすめです。営業時間も長めなので安心。軽食も可能で、下町ライスというオムライスには味噌汁がついてくる。おいしい。お昼をすぎてライスがなくなったときでも、パスタやパンなどはお願いできる。ナポリタンは、量もたっぷりでおいしい。軽食といわず、しっかりランチが食べられると思って大丈夫です。粉チーズとタバスコを一緒に出してくれるのがうれしい。コーヒー400円。食事とセットだと安くなります。この雰囲気のなかで、ゆっくり一服しながらくつろげるのであれば、お釣りが返ってくるほどお得だと思う(喫煙者にとっては)。近所から自転車でお越しになるお客様が多いので、自転車の停め方には気をつけたいところ。歩道を占拠しないようにコンパクトに収めたいところですね。おすすめです。
入ってびっくり、喫煙可。あまり混んでいないからか、換気が良いからか、そこまで煙くはなくホッとする。いかにも喫茶店なランチのメニューの中に、謎の「スタミナ」を発見し注文。改めて店内を見回すと、何とアーケードゲームをテーブルにしてるエリアあり。昭和か!?隣の客の料理がなかなか出てこないので、そんなに遅いと嫌だなと思っていたら、食べ終わって食器も片づけた後だった。サラリーマンの憩い(さぼり)の場。昭和か!?「スタミナ」は、豚キムチの卵とじみたいなのが、鉄板に乗ってきて、熱々。ご飯に良く合う味付け。オムライスは楕円ではなく、丸です。
名前 |
スナック&喫茶 下町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

会社から15分位の場所にある至って普通の喫茶店です。ここは本所吾妻橋に在った名店「吉良亭」のスタミナ定食が食べれるお店です。