船橋で安心学べる、熱意の予備校。
四谷学院 船橋校の特徴
受付の方々はとても人当たりが良く、安心して話せる環境です。
自習室は集中して勉強できる空間で、高三では一日中利用可能です。
船橋駅から雨に濡れずに通えるのが非常にありがたい立地です。
受付の方も55段階の先生も講義の先生もとても熱意のある方ばかりで暖かい予備校でした。浪人でお世話になりましたが、四谷学院船橋校を選んで良かったです。これから受験を控えている方も気軽にコンサルに相談をして、第1志望合格に向けて頑張ってください!応援しています。
受付の方々の人当たりがとても良くまだあまり社会に慣れていない自分でも安心して話すことができた。55段階についても基礎から復習ができたのでとても良かった。長期休暇の講習については船橋校になくても行ける範囲に別の校舎があって受けやすかった。
朝早くから開いてるので3年生の卒業間近の時に学校がない日はすぐに行きました。そして夜遅くまで開いてるので1日中勉強することが出来ました。講座もおすすめの講座をあげてくれたり、コンサルタントのおすすめも聞くことができます。集中できる環境と応援してくれる環境がそろってるので安心して通えます。
自習室は帰ろうとすると少し圧を感じて、「もう少し勉強してから帰ろう」という気持ちになるおかげで、始めた直後の高二の夏は少ししかいられなかった自習室は、高三では一日中集中して勉強できる場所になった。基本的には55段階しか受講していなかったが、先生の解説はとてもわかりやすく、記憶に残るものだったし、高三の夏から秋の間にガラッと進路が変わったときは、親身に対応してくれて、さまざまな情報も与えてくれたのでとても感謝している。
室内の環境:イトーヨーカドーの中(6F)にあるので登るのが大変(エレベーターもエスカレーターもあるので気にしない人は気にしない)だが、一階で完結していて教室も廊下も広いので窮屈感がなく、とても良い教師の方々:人によっての相性はあるかもしれないが気にすることじゃない周囲の環境:船橋駅から雨に濡れず来ることができるので非常にありがたい。イトーヨーカドーの中に色々あるので、ご飯や文房具がすぐ買える。休日は親子が多いので少し注意。
名前 |
四谷学院 船橋校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-421-5851 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目7−1 船橋ツインビル 6階 西館 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先生方はとても親身に教えてくれます。また、質問に行くととても楽しそうに教えてくれるので自分も楽しくなって苦手を質問し、どんどんなくしていくのがとても楽しくなります。最後は自分自身の力に左右されるけど環境はとても良かったです。