無砂屋米店直営、アスパラおにぎり!
らいす倶楽部の特徴
東京千代田区でお米屋さん直営のおにぎり屋さんです。
アスパラとツナのおにぎりが140円で楽しめます。
昼ごはんにぴったりなコスパの良いメニューが魅力です。
コスパが良くて有難い。12:00ごろ来店しましたが、20人位並んでいました。ランチの時間帯は、毎日お客さんが並んでいます。炒り豆腐、おにぎり2個買ってワンコインでお釣りがくる。この時代にここまでお安くお昼が食べられるなんて感謝です。
お米屋さん直営のおにぎり屋さん。タイミングが良ければ握りたてのおにぎり、あったかいのが買えます。やっぱり米がおいしいです。
無砂屋米店というお米屋さんが運営しているおにぎり屋さんにお昼ご飯を求めて訪問しました。この界隈には某タレントさんのご兄弟が複数店舗経営されているおにぎり屋さんや、おにぎり&コーヒーを売りにしたオシャレカフェ風おにぎり屋さんもあるのですが値段も質も群を抜いて「らいす倶楽部」のおにぎりが最高過ぎます。言わずもがな、まず米が旨い。旨すぎる。ほんのりと温かいおにぎりに具は多くもなく少なくもなくですが、米が美味しすぎるので具なんかあってもなくても最高に美味しいです。そして一つ130円という破格の値段設定にも驚きを隠せません。具材の種類も豊富なおにぎりに加えて小さなお惣菜もイロイロとあり、目移りしてしまいます。欲張りに鮭・ツナ・明太子のおにぎり三つとコロッケ一つ、自家製お味噌汁をお願いして650円でしたが満足以上の満足さんでした。コロッケのタネもペターっとし過ぎず芋の味が堪能できるコロコロ感もあり、衣がサックリと非常に美味。自家製お味噌汁の具材はワカメ・大根・薄揚げで味付けはやや濃いでしたが米の旨さを引き立てる味わい。標準の胃袋で、よっぽどのオナカスキーでなければおにぎり二つ+おかず一つ+お味噌汁で満足できるかと思います。おにぎりもお惣菜も全味制覇したい、そんなおにぎり屋さんです。あ、もう勢い余って一つかぶりついてしまった写真がお見苦しいですが…。
アスパラ140円は塩味がきいたアスパラとツナが入っていました。
名前 |
らいす倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1丁目4−3 小宅ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

通勤路の途中にあり昼ごはん用に購入。平日7:30頃通ったらちらほらサラリーマンの方が購入していました。シャケと明太子を購入しましたが、受け取ったらほんのり温かくて思わず先に明太子おにぎりを食べてしまいました。お米屋さんのおにぎりだからかお米の割合多め。お米好きのわたしは嬉しかったです!!硬めのお米をふんわり握っていただけるおにぎりはお米屋さんならではですね。朝の時間のお惣菜は唐揚げがショーケースに、キッチンにはコロッケのような揚げ物が見えました。年配の男性が1人で対応されていたので時間に余裕を持って伺うのが良いと思います。とはいえとてもテキパキされていて気持ちが良かったです☺️後ろに並んでた男性はおにぎり3個と唐揚げを購入していました。下手にコンビニで買ったり外食するより健康的でコスパ良いと思います。5/1からおにぎり、お惣菜共に10円(数十円?)寝上がるとのことですがあんなに美味しいおにぎりが140円で食べられることがありがたいです。定期的に通います。昼食にシャケのおにぎりを食べるのも楽しみ!ごちそうさまでした。