17時まで楽しめる汁なし担々麺。
香福味坊の特徴
ランチは17時まで提供しており、遅めの訪問でも安心して食事が楽しめる。
汁なし担々麺とミニ炒飯セットがあり、ボリューム満点の組み合わせが魅力。
神田には系列店も存在し、名物モーニングの味を堪能できる。
ランチ難民でさまよってたらで17:00までやってたので10分前ぐらいに入店もうランチじまいのところ、なんとか食事にありつけた。注文したもの:ズッキーニと黒豚胡椒炒め 930円大きめのキクラゲうまい。中華でズッキーニが意外と合う。ごちそうさまでした。
汁なし担々麺とミニ炒飯セットをいただきました。汁なし担々麺は痺れが強くて美味しかったです。ミニ炒飯は微妙。ランチはサラダが食べ放題。中国人に人気がある位本格的でリーズナブルな良いお店です。
神田にも系列があるのでしょうか?オススメのメニューを知人がセレクトし、ビール少し飲んだら1時間飲み放題の紹興酒というメニューがあり切り替えました。中華と一括りにしてはいけないですね。どのメニューも、ひと味もふた味も違うな〜と感動しました本場の店舗の雰囲気と味です!鳥モツのスープ煮込み?が絶品でした!
名物モーニング。ABCそれぞれセットがありますが個人的にはAセットが好み。お粥と豆乳が温められていて、サラダと漬物をそれぞれ取って、玉子は茶葉で色付けられていて、タレがめちゃくちゃ美味しい。タレをかけてお粥を食べるのが好み。そのうち揚げたての揚げパンを持ってきてくれます。揚げたてはやっぱり最高!油っこくなくサクッとしていてめちゃくちゃ美味しいです。お粥と食べたり、好みでお砂糖を入れて甘くした豆乳に浸けたりでこんなに美味しくてなんと!ワンコイン。ありがたき幸せ。無くならないで欲しいです。
悪くない。味が濃いめで日本人が食べやすい味。ランチを頼むと副菜がついてくる。(セルフサービス、自由に盛り付け放題?)自分たちはランチ(セット)にせず、アラカルトで注文。異国の味、海外に旅する感じを求めるというより、日本人が食べても美味しく感じる味だと思う。・羊胃袋の食べるラー油和え(800円)花椒がきいたラー油であえてあり、酒に合う味。臭みは全くない、日本人向き・セロリ水餃子(600円)記憶にないということは、癖もなく普通に美味しかったのだと思う。・ラムもも 小(1200円)たれが日本にない味で気になった。肉はいい意味で癖がない、あっさりして味がない。人によっては物足りないと思う。・汁なし担々麺(900円)麺が柔らかめ。味は濃いめで日本人好みだと思う。・角ハイボール(480円)全体的に料理の味が濃いめなので、酒と合わせるのによい。
| 名前 |
香福味坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3527-1658 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目21−1 Chiyoda Terrace B1F |
周辺のオススメ
ランチは17時までやってるので、お昼を過ぎてもお得にご飯が食べられる。しかし、ミニチャーハンではなく、プチチャーハンの量。メインのよだれ鶏の方が量が多いので、まぁバランスとれてはいるけど、、、何度か行ってるけど、どれが当たりか?よくわからないランチのラインナップ。餃子とかシュウマイとかないかなぁー!?