坂道を登る神秘のパワー!
岩戸神社の特徴
鳥居⛩️からの険しい坂道を登ると、感動的な境内が広がります。
大阪府八尾市のパワースポットとして知られており、人気があります。
本殿は岩盤の上に鎮座し、高千穂の岩戸神社に似た作りで魅力的です。
石の鳥居からかなり登ります。舗装はされているので歩きやすい。対向車がきたらイヤだけど駐車場もあります。あえて下に車を停めて登る方もおられました。神官さんがフレンドリーに話してもらいました。
八尾市のパワースポットです。🙏🙏🙏強力なパワーでした👏👏👏
最近運が悪くて身体を悪くしたり仕事出来なくなったり。でパワースポットで運気上げようと前から気になってた岩戸神社に入り口まで行きました。生駒山の中腹にあって狭い山道迷いながら走って着いたけど鳥居からメチャ道が狭くて車は入れるみたいやけどやめた。歴史あって霊気漂う由緒正しい神社やけどマイナーなのはわかりにくいとこにあって駐車場が周りにないからなんやろね。入り口までやったけどパワーは確かに感じました。また次は御朱印帳もらいに行ってきます。ロープウェイ駅からハイキングがてら歩いて行く人も多いみたい。
とても狭く険しい道を車で行くと小さいながらの駐車場があります。境内はパワーの感じられる気がしました。御朱印は頂けません。
雰囲気が良く素敵な場所でした。
大阪府にある本家の宮崎県高千穂にある岩戸神社様と作りが似ているので、満足です!
月曜日に行きました。神社の方どなたもおられず御朱印いただけず。電話で問い合わせたところ土日ならだいたいおられるそうです。
静か、水の音、鳥の囀り。
坂を登りきったら…岩戸神社のパワーを頂いたよーな。紅葉の時にまた、いってみたいとおもいます。
| 名前 |
岩戸神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-941-1680 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鳥居⛩️からの坂道、急所でしたが、その後にくる境内と本殿の素晴らしさ、感動ものです❗️