蔵前の特別な創作パン。
シノノメ製パン所の特徴
蔵前で出会える創作パンは他店にはない風味が魅力です。
人気のチャイガナッシュやマロンパイが特におすすめの品です。
平日でもスムーズに入店でき、ゆったりした時間が過ごせます。
平日13時並ばずにすぐ入店。お目当てのエッグタルト発見!!!!!エッグタルトが有名な香港で美味しいのを食べて来たので東京No.1と言われてるこちらのも食べたくて来ました〜見て目からして美味しそうなのが伝わってきます。冷やしても美味しいそうですよ〜2個買ったのでリベイクと冷やしてどちらも試してみようと思います♪12:00openなのにだいぶ種類減ってる?置き方だったのでお目当てのものがある方は早め来店が良さそうです。店員さんはとても良い方でした〜
蔵前にある「シノノメ製パン所」さんへ。シナモンロールを目当てに行ったけど、どうやら元々扱っていないみたい。でも、シナモンを使ったツイストパンなど、気になるパンをいくつか購入しました。店内は広々としていて、ベビーカーでも入りやすいのが嬉しいポイント。内装は暗めで落ち着いた雰囲気で、大人がゆっくり楽しめる空間です。この日は、・クロワッサン・チョコレートとクルミのパン・シナモンツイストを購入。クロワッサンやシナモンツイストは、サクサクではなくもちっとした弾力ある生地が特徴的。食べごたえがあって、噛むたびに小麦の味わいが感じられます。特に気に入ったのは、クランチチョコとクルミ入りのチョコパン。生地にもチョコが練り込まれていて、もちっと感とチョコの甘さ、ナッツの香ばしさが絶妙!おやつにも朝食にもぴったりでした。次は他のパンも試してみたいな〜と思えるお店です!
土曜日の昼前に来店待ちは10組ほどで2.30分で入店出来ました今回購入したのはチャイガナッシュ.マロンパイ.りんごと紅茶のパン.アップルパイ(写真添付)クロワッサン.マカダミアナッツとチョコなど10点ほど購入しました価格は4000円弱でした創作性のあるパンが非常に多く他店では味わえないようなパンが多かったです。チャイガナッシュは上にフロランタンが乗っており.しっとりサクッとしていました生地はふわふわしており、チャイクリームも中までしっかり入っていて、存分にチャイを味わえましたマロンパイは外はサクッとほろっとしており外の粉砂糖.栗との相性抜群でかなりお気に入りですりんごと紅茶のパンはりんごの主張がかなり激しく、思っていたより紅茶を感じれなかったのでリピなしですアップルパイはパリッとしているのかと思いきや意外とふわふわでナイフとフォークで食べた方が食べやすいくらいふわふわでした。中にはりんごのあんが沢山詰まっており生地のしっとり感との相性抜群でした...どのパンも味のインパクトが強く味わい深いです並ぶだけの価値はある非常いいパン屋さんです。
平日14時半頃訪問、すぐに入店できました。蔵前を牛耳ってる人気カフェのパン屋さん。テイクアウトのみながらしっかりと作り込まれた世界観はパンへの期待も高まります。午後だったからか、売り切れのパンも多かったです。アップルパイ×2とクロワッサン、マカダミアナッツとチョコレート。クロワッサンは見た目が美しくついつい購入。サクッふわっな食感でシンプルなお味でした。4つで2,200円。
名前 |
シノノメ製パン所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この辺りで用事があり、たまたま通りかかって見つけたパン屋さんです。ひっきりなしにお客さんが来店していました。見た目が美しく、香り豊かなパンが並んでいて、ついつい私も入店してしまいました。たくさん種類があり、かつどれも大変美味しそうで悩みましたが、3つほど購入しました。あまりお腹が減ってなかったはずなのに、近くで見つけたベンチですぐに頂いてしまいました!ペロリでした。どれもとっても美味しかったです〜!!