秋葉原で本格ピッツァ!
ピッツェリア トラットリア アルモニカの特徴
薪窯で焼き上げた本格ピッツァが楽しめるお店です。
ふっくら縁とモチモチ生地が特徴のピザは絶品です。
秋葉原でおすすめのイタリアン、マルゲリータとティラミスが大人気です。
薪窯で丁寧に焼き上げられた本格ピッツァは、ふっくらとした縁にもっちりとした生地、そしてシンプルながら素材の旨味が際立つトッピング。まさに感動の一枚です。野菜もお肉もいろいろ注文しましたが、どの料理も素材が良く、丁寧に作られているのがわかります。ベジタリアンメニューも充実していて、幅広いニーズに対応しているのもGood。酒呑みとしては、イタリアンに合う日本酒のラインナップも嬉しい。いつも日本酒を飲みたい時は和食になってしまうのだけど、大好きなイタリアンを楽しみながら日本酒が飲めるって最高。コスパも良いし、あれこれ食べて飲んで大満足でした。英語対応OKなので、外国人観光客にも大人気。座席数はそれほど多くないので、事前予約をおすすめします。The authentic pizza, carefully baked in a wood-fired oven, features a fluffy crust, chewy dough, and simple toppings that really bring out the natural flavors of the ingredients. Truly a memorable bite.We ordered a variety of dishes including vegetables and meat, and every item showcased high-quality ingredients and careful preparation. The vegetarian menu is also well thought out, catering to a wide range of dietary preferences.As a sake lover, I was especially pleased with the selection of Japanese sake that pairs beautifully with Italian cuisine. I usually have to go with Japanese food when I want sake, so being able to enjoy it with my favorite Italian dishes was an absolute treat. The cost performance was excellent—we ate and drank to our hearts’ content and left completely satisfied.English is spoken, making the restaurant a hit among international tourists.There aren’t many seats, so making a reservation in advance is highly recommended.
マルゲリータとデザートのティラミスをいただきました。マルゲリータはとても美味しかったですが、連れが頼んでいたかんずり酒盗と九条ネギは塩辛かったです。ティラミスには赤故障と塩がかかっています。
秋葉原でお勧めのイタリアンレストラン アルモニカ について語るども、爽太です( ´ ▽ ` )ノ今日は何とイタリアンのイの字のイメージのない秋葉原でお勧めのイタリアンレストランを発見してしまったので紹介していきます。紹介するのはこちらのお店 Pizzeria Trattoria Armonica場所場所は秋葉原駅の昭和通り口から歩くこと数分のところにあります。昭和通り口を出たらカレー屋ココイチを目指して歩きます。カレー屋ココイチをすぎた右手角にお店が現れます。外観こちらが本日のターゲットのお店。えー、まぁ、なんともオシャンティーな感じが漂ってます。コンクリ打ちっぱなしの外観はどこかモダンで洗練された雰囲気を感じます・・・と思うのは私だけでしょうか。私だけ・・・・Pizzaと表記されたボードが外に置かれていてイタリアンレストランだとすぐにわかります。Happy hourなんかもあるみたいです。内観店内はこじんまりとしています。テーブル席が見えますね。カウンター席からは厨房が伺えます。オープンカウンタースタイルです。シェフが調理していますね。こちらにもテーブル席が。窓の外から秋葉原の様子が見えます。メニュー写真の角度が悪くて申し訳ないのですがおススメのメニューをボードで記載してくれています。どれも美味しそう♪ピザを焼く釜も見えます。本日のメニュー本日のメニューはアイスコーヒーとパスタをチョイス。パスタは本日のパスタでカサゴとチーマ・ディ・ラーパのアーリオオーリオこちらのパスタ、太麺で今まで見たことない感じのパスタ。普段食べてるようなパスタとは見た目も麺の太さも違うので斬新さがあります。肝心のお味ですが、これまでに食べたペペロンチーノとは全然違う触感、味わいで美味しい。でも、食べると、そこにはペペロンチーノを感じるしっかりした味つけがあります。た、たまらん♪かなり上品な味わいのパスタです。タンパク質と野菜の分量バランスも良く、パンもついています。お値段は1,500円と決して安くないのですが、内容、味付けを考えると妥当ですね。(爽太は大盛りにしたので2,000円弱くらいいったかな汗)普段食べてるようなペペロンチーノとはまた違う世界が見れるので興味のある方はぜひ!!!ちなみに、こちらのお店の看板メニューは何と言ってもピザだと思います。今回は1人での訪問だったのでピザを頼むことができませんでしたがこちらのお店行ったら絶対にピザを食べたほうが良い。店内は満席でどのお客さんもピザを頼んでいてめちゃくちゃ美味しそうだったからね♪
| 名前 |
ピッツェリア トラットリア アルモニカ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5846-9510 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素敵なピザのお店です。スパークリングワインで生ハムからピザ、パスタ、写真を撮り忘れたけどスイーツまでいただきました。大きなピザ窯もあって本格ピザが味わえる。