生ラムの豊富なバリエーション、朝5時まで楽しめる!
ジンギスカン酒場 山田屋の特徴
生ラムの部位別のバリエーションが豊富で楽しめるお店です。
肉の仕込みをかなり丁寧に行っている印象があります。
朝5時まで営業しているのが大きなポイントです。
お店の公式SNS アカウント@yamadaya0403訪問難易度★★★★☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》☑︎高円寺駅北口から徒歩3分ほどの居酒屋。この周辺にラムが食べられるお店はそう多くないので、貴重。ラムを中心としているが普通の居酒屋メニューもあるのでサク飲みにも便利。テイクアウトにはラム丼があり、野菜たっぷり、クオリティーも高い。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★友達と訪問時間★日曜21:00/待ちなし先客★なし注文したもの・おすすめ順「生ラムセット」(1,280円)「マトンセット」(1,180円)「ラムギョーザ」(780円)「ラムハツ」(680円)※チャージ1人300円˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚日曜21時の訪問で、先客はいませんでした。以前ラム丼をテイクアウトして、おいしかったのを思い出して2回目。店内は初でした。エプロンがあり、荷物にも油跳ね防止の布をかけてくれるので安心です。「生ラムセット」と「マトンセット」は野菜付き。迷ったらスタンダードなこちらを。牛脂を塗って自分で焼くスタイル。マトンの方が食感がよくて、クセもちょっとあって、ラム好きさんにおすすめです。わさびや塩、専用のタレが卓上にあるので、自由にカスタマイズ。「ラムギョーザ」は羽根つき!カリカリッとしていて、頼んで正解でした。ランプやショルダー、つくねなどいろいろな部位があります。提供が早くて助かりました。遅かったので、腹7分目ぐらいまでにしましたが、次回はもっとお腹を空かせていきたいです!
肉の仕込みをかなり丁寧にやっている印象!柔らかくて美味しい部分だけ残るようかなり贅沢な使い方をしてくれているのではないでしょうか!ジンギスカンもさることながらラムチョップが必食!グラム数も選べてかなりの満足度!そもそも焼肉スタイルで自分の焼き加減でラムチョップ楽しめる店がなかなかないよね!羊好きラムチョップ好きには絶対おすすめです!
朝5時までやってるのが大きなポイントだな。でもって、生ラム食べられるのも最高!内臓系もあればラムチョップも、どれも食べたくなる。モツ煮があったりラム肉餃子もあったりでホント迷っちゃうね。少しレア気味で食べられるほど新鮮なラム肉がマジでたまらん。リピート必至だなー👍
名前 |
ジンギスカン酒場 山田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5364-9523 |
住所 |
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21−19 ライオンズプラザ高円寺 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生ラムの部位別のバリエーションが豊富で楽しい。安めのおつまみメニューも豊富。