近鉄山田川駅前で地元野菜を。
アル・プラザ 木津の特徴
地元密着のスーパーマーケットで、滋賀県近江名産の美味しい品々が揃います。
たこ焼きが安くて美味しかったが、最近値上げしてしまいました。
駅前でアクセスが良く、買い物疲れを感じない居心地のいい環境です。
2階衣料品売り場ほとんど客が入ってない。
JRでなく近鉄線で仕事から帰ることが、ごくたまにあるので帰りに途中下車して寄りますが、同じ駅前のショッピングセンターにしても、高の原のイオンよりは山田川のアルプラザを利用する方ですね。イオンみたいに色々あるのも悪くないですが、広すぎない範囲で一通り揃いますからパッと買って帰るにはちょうど良かったりします。サラダの量もありますし。
ここの宝くじ売り場で「ロト6」買って3等に当選(56万)した事あるので足向けて寝られません。(笑)
客は週末を中心に多めです。とりあえず食料品、日用品など何でも揃います。隣駅の高の原にイオンモールがあります。常連客中心です。
地元の野菜が手に入る、地元密着のスーパーマーケット。買い物も良いが、秋の彼岸には曼珠沙華がたくさん咲いている。その頃は稲の穂も実り、手入れが行き届いたみどりの田んぼの畦道に真っ赤な花が見られ、とてもいい眺めだ。
店内は新しくとても広くて良いです。駐車場も広いです。
滋賀県近江名産の美味しい品々を購入するのが楽しみ なかでも私 赤コンニャクや鶏唐揚げの大ファンなの…
20年ほど前、月1回位のペースで利用していました。当時、イオンがなかったかな。SATYやダイエー、カナートにないようなおしゃれな雰囲気がありました。落ち着いた感じでもありました。専門店の方もがつがつ営業せず、ゆっくり丁寧に説明する雰囲気でした。式服セット、入学祝の腕時計など、買った思い出があります。駐車場も停めやすかったですが、当時かなりはやっていたので、グルグル回って空きを探すのが大変でした。
品揃えが豊富でフードコートにはコンセントが設置されている。携帯やパソコンを充電しながら操作できるので残充電の心配がなくなる。店内広くて充実した買い物ができる。駐車券はなく完全に終日無料駐車できるのもありがたい。
名前 |
アル・プラザ 木津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-71-5800 |
住所 |
|
HP |
https://www.heiwado.jp/shop/kyoto#%E6%9C%A8%E6%B4%A5%E5%B7%9D%E5%B8%82 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔から行っているなじみの店です。サービス接客品揃えもいいです。写真のうどん店はおいしいです。