慶應病院近くのアットホームカフェ。
Shinano Cafe.の特徴
平日のランチにぴったりな、すぐ近くのカフェです。
慶應大学病院が近くにあり、待ち時間に便利です。
コーヒーとケーキのセットが楽しめるアットホームな雰囲気です。
コーヒーとケーキのセットいただきました。美味しかったです。近くに文学座があるので、役者さんのサインがたくさんありました。
慶應大学病院の待ち時間が思いの外長く、お腹も空いたのでGoogleマップで近くのカフェを検索したところ、すぐ近くにありました。田舎育ちで母や祖母の料理に囲まれて生きてきた私は東京で家庭料理を食べてもあまり心落ち着かず料理には関心が薄まっていました。お腹一杯になればいいやー。くらいの気持ちで立ち寄ったこちらのカフェでミートドリアを注文し、久し振りに心の底から幸せだなーと思いました。多忙な毎日、平日は仕事で土日祝日しか休みがない中食事に幸せを感じずにここ数年過ごしてきたことがなんだか寂しくなりましたが改めてここで食べさせていただいたランチは私を幸せにしてくれる最高の食事でした。落ち着いた店内も、オーナーさんの優しそうな面持ちも心安らぎます。近くに寄った方、ぜひ立ち寄ってみてください。
個人経営のアットホームなカフェです。小さなお店ですが昔ながらの喫茶店の雰囲気があり、とてもくつろげます。ウインナコーヒーがおいしくておすすめ。ケーキも素朴な味で飽きが来ません。ランチではカレードリアやカレー、自家製ソースのミートソースパスタ等ほっこりカフェ飯が楽しめます。文学座アトリエが近いので、観劇までの待ち時間にも利用しています。WiFiはありませんが一応電源があり、どうしてもパソコンを充電しないと行けない時に机の下のコンセントを使わせてもらえました。
名前 |
Shinano Cafe. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4400-5628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のランチで利用しました。駅から遠くて微妙な立地なのですがカレーが美味しそうなのでいつも気になっていて、やっと訪問しました。カレーにも惹かれましたがナポリタンと飲物はシナノブレンドを注文。ナポリタンにサラダが付きます。サラダはレタスが超新鮮でシャッキシャキでした。ナポリタンは柔らかめ麺で薄めのお味です。ケチャップの酸味は飛ばしてマイルドで食べやすいです。具材はベーコン、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、しめじでシンプルです。食後にシナノブレンドが提供されます。癖がなくスッと入るコーヒーでした。全体的にレベルが高いお店でした。器も素敵だったし。美味しかったです。ごちそうさまでした。