昭和の青葉台で練習!
青葉台ゴルフの特徴
昭和の雰囲気漂う広々とした練習場で満足な練習が可能です。
9ホールのミニショートコースでアプローチやバンカー練習が楽しめます。
明け方から自由に練習できる、落ち着いた大人のための環境です。
9ホールのミニショートコースがあり、アプローチの距離感を掴む練習と、バンカーの練習になります。距離が短く狭いのでスイングの力加減も必要ですね。ただ、グリーンに芝がなくほぼ硬い砂の状態なのでパットの練習にはならないです。また野生鹿が居ますのでコースの至る所に鹿の落とし物があるのはご愛嬌。踏まないようにご注意下さい。500円ですので、良心的なお値段だと言えます。(2023年10月25日 昼 訪問)
アプローチ練習、打ちっ放し、初心者が練習するのに最適だと思います。土打席があるので上級者の方はそちらで。
お一人で窓口をされており愛想はないですが、夕方ころから、人の出入りが一気に減り、周囲を気にせず練習できます。設備が古いのと、土にマットを敷いてるので練習後にトンボで慣らして帰るのが基本のようです。60球で500円、広さが200ヤード弱で、高からず安からずといったところでしょうか。
昔の打ちっぱなし。やや打ち上げ気になるほどではない。200yardから斜面になり山。タマは60球500円。打席は下は土の上にゴムマット、とグリーンマットってかんじです。全体が芝と雑草なのでアプローチの距離感や転びを見るにはよい。併設されてるミニコースは9h 平均30yでアプローチには最適。グリーンはパター打たなくてもよいかんじです。
ミニコースが最高に楽しくてスコアアップに即つながる練習になります。
6時からじゃないの?空いてませんが・・・
日の出営業、特に何時からというのはなく夜が明ければ練習ができます。
子供にとって良い環境だと思います⭕️
朝早くから営業されています。
名前 |
青葉台ゴルフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-4527 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和な雰囲気ですが、球もキレイで広々してて普通に練習するには充分です。アプローチ練習も出来るのでこの地域では1番良い練習場と思います。