東海自然歩道の神社で参拝。
天照御門神社の特徴
東海自然歩道沿いの静かなロケーションに佇む神社です。
沈下橋を渡った先に位置し、独特の雰囲気を醸し出しています。
立派な名前の神社として、多くの参拝者に親しまれています。
国道から沈下橋を渡ったところにあります。集落の方々が手入れされているみたいで、境内はさっぱりキレイです。四方を木に囲まれ、晴れていればどの時間帯でも美しい木漏れ日を楽しめます。コンパクトながら隠れ家的な神社でしたよ。
立派な名前の神社なので参拝に来ました。特に由来などは書いていませんでした。道幅が狭いので車は要注意です。
名前 |
天照御門神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東海自然歩道沿い、少し奥まった静かな場所です。集落の公民館も横にあるので、手入れされています。お隣の東明寺は入り口も閉まり拝観できません。