スカイツリー見上げる蕎麦の味。
酒彩蕎麦 初代 東京ソラマチ店の特徴
スカイツリー向かいの東京ソラマチで、絶品そばを楽しめるお店です。
新しくオープンしたばかりで、訪問時は人が少なくスムーズに入店できました。
観光の合間にちょうど良い、遅めのランチスポットとしておすすめです。
日曜日の14時すぎに家族5人で訪問しました。待ち時間は~30分未満くらいです。鴨南そば1,870円みんなでシェアして、海老天ぷら盛り1760円とだし巻き玉子880円。食べました鴨南そばは味濃いめで満足感のあるそばでした。天ぷら盛りは衣が軽くてさくさくでとても美味しかったです!だし巻き玉子は醤油などつけなくても、出汁がすごいしっかり味がついていて美味しかったです。サービスや雰囲気は「すごい良い!」とも「なんか雰囲気いまいち、、、」とも何も思わなかったので星3にしてます!!
スカイツリーに入場する前の待ち時間に遅めのランチで15時過ぎに入店しました。時間的に並ばずにすぐに入れて助かりました。私は山菜ぶっかけ蕎麦、一緒に行った友人達はそば切り、茄子と辛味噌ぶっかけ蕎麦を注文しました。山菜ぶっかけはさっぱりとしていて美味しかったです。友人達もそれぞれ美味しかったと言っていました。白いカレーうどんというのがなかなかインパクトがある見た目で気になりました。機会があったら食べてみたいです。
📅2024-7月スカイツリーを観光した日の昼ごはんは、スカイツリーの向かい側ソラマチの10Fにあるお蕎麦屋さんへ。孫は、そばきり(ざるそば)息子は、豚そば(つけ汁・ごぼ天付き)私は名物【初代の白いカレーうどん😆 】Instagramで見かけた事あるメニュー😄を。うどん、蕎麦の出汁は、九州と関東は味が全く違い、以前に、塩辛くて食べれなかった経験がありましたが、こちらのこのお料理なら、ハズレなし👌鹿児島の甘い出汁に慣れた私でも抵抗なく美味しくいただきました😋
オープンされたばっかりのようでしたので、祝日で夕食時でも全然人が並んでなかったので入らせて頂きました。店内はキレイでオシャレ。スタッフさんも丁寧な対応して頂きました。車椅子の方やバギーを押されているママ等にも丁寧な対応されていました。そばの味…特に…うどんも特に…出汁もそんなに…特徴なしって感じです。私が以前、そば・うどん屋でバイトしていて口が肥えているかもしれません💦それか…たまたまか…あ!白いカレーうどんが珍しくて美味しかったですよ。もうちょっと、うどんにコシがあった方が…なので、私的にはお値段はちょっと高めのような感じがしました。東京価格って感じです。
名前 |
酒彩蕎麦 初代 東京ソラマチ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6284-1771 |
住所 |
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京ソラマチ 6F East Yard |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

スカイツリー13周年記念のそばをいただきました。天ぷらは揚げたてで温かく、そばも冷たくて丁度よい温度感でした。ただちょっと器が大き過ぎて、身長によっては食べにくさがあるかもしれません。