久能山東照宮の玄関口。
日本平ロープウェイ 久能山駅の特徴
海外からのお客様が多く訪れる人気のスポットです。
日本平へ登るロープウェイの山麓側に位置しています。
久能山東照宮へのアクセスが便利な玄関口です。
静鉄が運営する日本平ロープウェイの山麓側の駅です。通常は日本平からこのロープウェイでアクセスするとのことですが、自分は1159段の石段を上がってここまで来て、ロープウェイで日本平に行きました。駅は、東照宮の拝観券の売り場を左手に入り、階段を上がったところにあります。ここのロープウェイに乗車し、谷間を覗き込むと三島スカイウォークでのジップライダーを思い出しました。
ここから日本平に登っていきます。団体さんがいたりして結構混んでいました。
久能山東照宮のロープウェイ乗り場の玄関口になります。日本平ロープウェイへ上がって行くのだが、ここの駅でも高台になります。乗り場近くにのビュースポットから景色がよく見えますよ♪
名前 |
日本平ロープウェイ 久能山駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海外の方多かったです。とても素晴らしい景色でした。