中野駅から徒歩で贅沢鮨。
酒・パチパチの特徴
中野駅から徒歩6,7分の立地でアクセス抜群です。
明るい提灯に酒パチパチの文字が目印です。
人気メニューのもつ煮込みやエビマヨが絶品です。
あっというまに満席になる人気店です。絶対予約しましょう。お魚を得意としたお店のようです。白子とあん肝を頂きましたが、どちらも濃厚で臭みがなくて、めちゃくちゃ美味しかったです。何を食べても当たりだと思います。名物は煮込みだとか。おっきいお豆腐乗ってました。どれも美味しそうなので、つい食べすぎます。
中野駅から歩いてすぐ、小道の一角に突如現れる明るい提灯と「酒パチパチ」の文字。名前の通り、酒がパチパチと弾けるように、心もはじけるような楽しい酒場です。店内は木の温もりと活気に満ちていて、カウンター越しの会話が弾む、まさに“居心地のいい隠れ家”。この日いただいたのは、まず「なめろう」。味噌と薬味が絶妙に混ざり合ったこの一品は、しっとりとした魚の旨みにコクと香りが加わって、まさに酒泥棒。ひと口ごとに、冷酒が欲しくなる仕上がりです。続いて登場したのが、店名にもなっている「パチパチもつ煮」。おすすめの看板メニューというだけあり、ただのもつ煮ではありません。熱々の鉄鍋からはじける音とともに運ばれ、ジュワッと弾ける香りが鼻をくすぐります。甘辛く煮込まれたもつは驚くほど柔らかく、コリっとした食感も残しながら、味の染み込み具合が絶妙。仕上げに振られた黒胡椒がアクセントになり、飽きることなくスプーンが止まりません。“パチパチ”という音すら演出の一部。五感で楽しめるメニューに、自然と笑顔がこぼれる時間でした。日本酒のラインナップも豊富で、料理に合わせて選ぶのも楽しみのひとつ。気軽だけど本気、そんな中野の夜にぴったりの一軒です。
中野駅から北側に徒歩6,7分のところにある居酒屋さん。中野ブロードウェイの近くです。駅前からこの辺りにかけて、飲食店がめちゃめちゃぎゅっとなってますね。あんまりこの辺で飲んだことなかった。中野で夜ご飯を食べていて3軒目くらいに利用しました。休日の21時半くらいに到着するとかなりの大盛況。外の立ち飲みゾーンもいっぱいです。でもちょっと待てば席あくとのことだったので待ってたら5分くらいで入れた。1階は道路に面した立ち飲みゾーンと、テーブル席。2階はカウンター席とテーブル席がありました。立ち飲みのところで机に埋め込まれてる大きいお鍋で作られてる煮込みが名物っぽいのでそれと、トロタク手巻き、いぶりがっこクリームチーズをいただきました。どれも居酒屋としてはかなり安定したお味です。煮込みそんなしつこくなくて美味しい。お酒も日本酒が色々あるので十四代などなどをごくごく!広くはないですが雰囲気カジュアルで楽しめます。店員さん外国の方多いけどみなさん丁寧。頭に鳥のっかってる女の子いた。
中野駅近く「酒パチパチ」の2階にあるカウンター鮨「鮨パチパチ」。鮨だけでなく、つまみや酒の種類も豊富で“飲める鮨屋”として最高の一軒。握りは赤身や白身、貝類まで全てがしっかり美味しく、ネタの質・包丁の入れ方・握りの加減も抜群。コスパも良く、ついつい追加注文してしまいます。中でも驚いたのが朝獲れのアジを使ったアジフライ。生でも食べられる鮮度のアジをフライにした贅沢さで、サクッとした衣とジューシーな身がたまりません。刺身・握り・つまみとどれも外れなしで、つい通いたくなる名店です。
中野で最近ハマってる居酒屋があります。刺身は厚切りで新鮮、どれも味がしっかりしてて本当に美味しい。寿司もレベルが高くて、一貫ずつ丁寧に握られてる感じが伝わってきます。しかも「8のつく日」(8日・18日・28日)は特にお得で、人気メニューが割引になったり、サービスがついたりと嬉しいことづくめ。店員さんの接客も丁寧で、居心地がよく、ついつい長居してしまいます。中野で美味しい海鮮を気軽に楽しみたい人におすすめです。
名前 |
酒・パチパチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5942-8333 |
住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目55−10 1 階酒 パチパチ 2階鮨パチパチ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらはYouTuberでお店を観て先日初来店しました❗日曜日の16時に予約を取ったのですんなり店に入れましたお酒を飲みながらもつ煮込み、ポテサラトロたく、エビマヨを注文どれ食べても美味しかったです。また行きたいですね⤴️