トマトのビャンビャン麺、ペロリで完食!
陕西面館(せんせいめんかん)の特徴
ビャンビャン麺はフレッシュなトマト入りで絶品です。
ランチに友人と楽しむには最適なメニューです。
ペロリと完食できる美味しさが魅力的です。
ビャンビャン麺をいただきました。気さくなご主人は辛い方が美味しいよ、と身振り手振りで教えてくれましたが(笑)当方辛いのが苦手なもので、1辛を注文。出てきた麺は真っ赤で、全部食べられるかな?! と焦りましたが杞憂でした……舌が痺れる辛さではなく、なんというか風味豊かな辛み!見るからに赤くて舌がビリビリするんじゃとビビりましたがそんなことは全くなく、どんどん箸が進みます。これには驚きました。その代わり頭から顔から、どんどん汗が吹き出ます(笑)そんなスパイスが効いているのですね。ご主人は常にニコニコ、サービスもよく素敵なお店です。とっても美味しく楽しい食事体験でした。また行きたいし、人にもおすすめしたい! 辛いの苦手な人は特に味わってみてー!!
ビャンビャン麺はトマトが入っていてフレッシュな味付けでペロリと完食しました。麻辣牛肉麺は見た目の割に程よい辛さで日本人でも食べやすい辛さです。2つとも麺がもちもちで日本ではなかなか味わえないような美味しさでした。店主もとてもフレンドリーで日本語は通じませんが、ニュアンスでなんとかなります。また食べに来たくなるようなお店です。
| 名前 |
陕西面館(せんせいめんかん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3833-6969 |
| HP |
https://www.instagram.com/tokyo_senseimenkan/profilecard/?igsh=MTJmOWV1eGR2Y28xbA== |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日のランチに友人と2人で訪問しました。事前のsnsで言葉が通じないとわかっていたので、不安な気持ちを抱えながら入店しましたが、Google翻訳とジェスチャーで伝えることができました。メニューも日本語で書かれているので指を刺して注文することが可能です。2人でビャンビャン麺を頼んだのですが、辛いのが苦手なわたしは1辛、辛いのが好きな友人は3辛を頼みました。辛いのが苦手な私は、1辛はどれくらい辛いのだろうか....とドキドキしていたのですが、1辛でもピリ辛程度で美味しく食べることができました!辛い料理は、最初は平気でも辛さが蓄積されて食べられなくなることもあるのですが、ここのビャンビャン麺は後から辛さがきて食べられないということがなく、最後まで美味しく食べることができました!ビャンビャン麺の中にトマトペーストが入っているので、それが辛さを和らげてくれていたように思います。3辛を食べた友人も、ほどよい辛さで美味しいと言っていました!店長さんはずっと中国語でお話しされていましたが、エプロンを渡してくれたり、「おいしい?」と話しかけてくれたり、こちらの様子を確認して接客してくださいました。お会計をまとめてしたい旨を翻訳して伝えても、「一緒?」と確認してくれたので、全く通じないわけではないです。わかる日本語を伝えてくれるなという印象でした。翻訳とジェスチャーを使ってですが、店長さんとも楽しくお話をすることができました。また、料理の写真を撮っていたら、後ろからスッと2周年を記念したキーホルダーを差し出してきて、そのままいただきました。「記念に作ったキーホルダーを渡してます」という旨の紙を見せてくれました( 笑 )お店側も伝えたいことは日本語の紙などを用意してくれているので、コミニケーション等は問題なくできます。※記念品の説明の紙は一瞬見ただけなので、いつまで配布しているか、必ず貰えるかなどは分かりかねます。気になっているけど、辛さや、言葉が通じないことへの不安を抱えている方にはぜひ行ってみて欲しいです!!今回はビャンビャン麺を頂きましたが、他のメニューも食べたいのでぜひまた行きたいです(^-^)