高田馬場の古き良き割烹ランチ。
割烹 桂の特徴
高田馬場での和食ランチに最適な場所です。
古くから続く割烹の伝統を感じられるお店です。
職場から通いやすく、リピーターが多いです。
前職の職場から近かった為、週に3回以上は通っていました。店主さんには申し訳ないのですが、夜の利用は一回のみです。昼も夜も安定の桂さん。特にランチはほぼ地域ボランティアかと…。それくらい美味しくてお値打ちです。感じの良い若旦那。配膳係の女性スタッフさん。そしてザ 昭和な雰囲気。全部サイコーです。今は地方にいますが、都内にいたら間違いなく週3以上通ってます。大変お世話になりました。雰囲気とサービスをあえてマイナス1とさせて頂きましたが、全く問題ありませんが、この辺は常連化して5になるイメージです。笑。
平日ランチ。6種類の日替りがどれも美味しそうで迷いました。すべての定食についてくるお刺身は、赤身・白身2種・タコそれぞれ2切れ。揚げたての大きな天ぷらと、茶碗蒸し、あらの入ったお澄しと、漬物でご飯も完食。美味しかったです。これで800円は安すぎかと…1000円に値上げしても安いと感じます。
古くからある割烹のお店。たまたま、知人がランチの写真をアップしていたので意外と安いんだと思って行ってみました。この日注文したのは、本日の変わり膳・メヒカリと野菜の天ぷらとお刺身。これに茶碗蒸し、アラ汁、香の物がついて800円。1,000円前後のカレーやラーメンを日頃目にする高田馬場民にとっては、これは内容からするとお得すぎる内容でした。カウンターに座ったので板前さんがふぐの皮を仕込んでいる手際を見ながら、食しました。客層も落ち着いていて、静か。ホールの女性は割烹着。古くさい感じがしなくもないですが、落ち着けますね。ふぐちり鍋コースが3,800円。今度、夜に行ってみたいです。
名前 |
割烹 桂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3200-1725 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目17−1 伊勢浪ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高田馬場の和食ランチならここ。毎回、美味しく魚料理をいただいています。日替で食べたことのない料理と出会えることもあります。店の入り口がビルの奥まった所にあるのでわかりにくいのですが、通路を進むと突き当たりに入り口があります。早く行くと数量限定の茶碗蒸しがついてきます。(茶碗蒸しが終わると小鉢がつきます)お客さんの平均年齢は高めです。