本郷三丁目で出会う、やさしい味のつけ麺。
麺や 穂ころびの特徴
本郷三丁目駅から徒歩120mの位置にあります。
ミックスワンタンつけ麺は美味しいと評判です。
モッチリとした平打ち中太麺が特徴のラーメンです。
ミックスワンタンつけ麺(黒)大盛りに切りはしチャーシュー麺は平打ち中太でキリッと〆てありモッチリとした美味しい麺 昆布水は薄め?スープは節の効いた出汁に生醤油のコクと香りの立った淡麗系 油分も控えめスープ内のチャーシューは柔らかな薄切りで、切はしチャーシューはゴロっとした分厚いブロックタイプワンタンはツルモチで言うとツルッとタイプ味玉は別売でした全体的に穏やかで優しいつけ麺でした。
東京都文京区本郷の麺や 穂ころび2023年2月品川区から移転Open★本郷三丁目駅から120m程で近隣にCPが有ります。食券制、カウンター8席中華そば 白¥920(白or黒が選択可能)鶏油と白醤油香る鶏や乾物魚介出汁の効いたクリアなうま味のスープが美味い!★やや黄色味掛かった細麺でスープの雰囲気と良く合っている★柔らか肩ロースの煮豚が2枚、ネギ、海苔、メンマが入りボリュームも◎醤油の「黒」も興味ありますし隣の方が食べてたつけ麺やワンタンも美味そうでした。また訪れてみたいです、ご馳走様でした😋
やさしい味。チャーシュー大きくやわらか!ワンタン、特に海老が美味しかった。ワンオペでした。たまたまかな?だから待ち人数が少なくても待ち時間が長く感じます。焦ることなく丁寧に対応してくださり、味も反映されてやさしくまとまってました!席は8つ、椅子が座り心地よくて、高さ調整できます。
【注文メニュー】ミックスワンタンつけ麺(白)【感想】初訪問。2023年2月にオープンされたお店です。本郷三丁目駅から徒歩2分ほどの大通り沿いにて発見!平日18:30頃で待ち時間無しでの入店です。鶏と魚介類の出汁が効いた白出汁の淡麗スープに、昆布水に浸った中太ストレート麺をつけて。塩分濃度は控えめで出汁感がかなり強めです。優しいお味!池尻大橋の八雲さんとビジュアルは似てますが、味は結構違いますね。昆布水は無くてもいいのかなと個人的には思いました。海老とお肉の2種のワンタントッピングはマストです。ご馳走様でした!
名前 |
麺や 穂ころび |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33−3 本郷ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本郷三丁目にある「麺や 穂ころび」に伺いました。2023年にオープンしたばかりで、店主は名店「八雲」出身とのこと。今回は「ミックスワンタン中華そば(白だし)」を注文しましたが、そのスープは白醤油の清湯で、甘みと素材の旨味が絶妙に融合しており、コクがしっかりと感じられました。麺は三河屋製で、スープとの相性も抜群。ワンタンもプリッとした食感で、肉と海老の旨味が詰まっていて美味でした。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席から見る景色も素敵。平日でも意外と待たずに入れるのも〇。また訪れたいお店です。