宗徳寺で美しいご朱印を。
咲分稲荷社の特徴
ご朱印は宗徳寺と同じ場所でいただける便利さです。
粟嶋堂宗徳寺の境内に位置する神社です。
非常に綺麗な環境が魅力の一つです。
とても綺麗でした!お寺の中にあるのは、珍しいなと感じました。
御朱印が頂ける神社。書置のものが頂ける。粟嶋堂敷地内にある稲荷社。大きくないが綺麗にされている。
粟嶋堂宗徳寺の境内社。咲き分ける花樹に由来する社名で出世敬愛の御利益がある神社。社殿横には咲分けの梅と呼ばれる梅の木が植えられています。粟嶋堂の御朱印を頂こうと受付所に向かうとこちらの御朱印を頂けるとのことで粟嶋堂の物と合わせて2種類の御朱印を頂いてきました。可愛らしい御朱印ですので粟嶋堂と一緒に参拝して頂くことをオススメします。
名前 |
咲分稲荷社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8241 京都府京都市下京区志水町132 西山浄土宗粟嶋堂宗徳寺 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

入場は宗徳寺と同じ門であり、ご朱印も同じ場所でいただけます。神仏一体を感じますが、ご朱印は書置きですがやはり神社のご朱印帳に貼るのがよいと思います。