上野駅ガード下の立ち食い蕎麦!
めん処 つるやの特徴
上野駅ガード下に位置する立ち食い蕎麦屋です。
箸上げをテーマにしたユニークなオブジェが目印です。
台東区上野六丁目で気軽に蕎麦を楽しめます。
上野駅ガード下の箸上げしてるオブジェでお馴染みの立ち食い蕎麦屋。朝ラーしたのでご飯ものと思いカレーライスを頼んだのが失敗でした。多分レトルト。蕎麦にした方がいいですよ。
上野駅近くにある「めん処 つるや」。立ち食いスタイルでサッと食べられる便利なお店です。店内はカウンターだけで、サラリーマンから観光客まで客層は幅広く、特に外国人客も多く見かけました。今回は「カレーも食べたいし、そばも食べたい」と悩んだ末にカレーそばを注文。出汁の効いた和風カレーが熱々のそばに絡み、スパイスの香りと旨味が絶妙。ボリュームもあり、ワンコイン前後で食べられるコスパの良さも魅力です。春菊天やかき揚げなどの天ぷらも人気。作り置きですが、つゆに浸ると独特の美味しさに変わります。注意点としては、店内にトイレがないので事前に済ませておくのがおすすめ。上野でサクッと食事をしたいときや、東京の立ち食い文化を体験したい観光客にもぴったりのお店です。⸻English Translation“Mendokoro Tsuruya” is a convenient standing soba shop located near Ueno Station. The shop has only a counter, attracting a wide range of customers from office workers to tourists. I noticed quite a few foreign visitors as well.This time, I couldn’t decide between curry and soba, so I went for the curry soba. The Japanese-style curry, rich with dashi, coats the hot soba noodles perfectly, balancing spice and umami. It’s filling and very reasonably priced at around 500 yen.Tempura options like chrysanthemum greens and kakiage are also popular. Although they’re pre-made, soaking in the broth gives them a unique flavor.One thing to note is that there’s no restroom inside, so it’s best to take care of that beforehand.Perfect for a quick bite in Ueno or for travelers who want to experience Tokyo’s standing soba culture.⸻中文翻译「めん処つるや」是一家位于上野车站附近的立食荞麦面店,非常方便。店里只有吧台座位,从上班族到游客,各种客人都有,其中外国人也不少。这次我在“想吃咖喱又想吃荞麦面”的纠结中,最后点了咖喱荞麦面。加入高汤的日式咖喱裹在热腾腾的荞麦面上,香料的味道和鲜味结合得恰到好处。分量充足,价格大约在500日元,非常实惠。春菊天妇罗和什锦炸饼等配菜也很受欢迎。虽然是预先炸好的,但浸泡在汤汁中会产生独特的风味。需要注意的是,店内没有洗手间,最好提前解决。无论是想在上野快速吃一顿饭,还是想体验东京立食文化的游客,这家店都是很好的选择。
名前 |
めん処 つるや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

台東区上野六丁目の「つるや」へ。最寄り駅ののJR上野駅から徒歩1分。肉の大山→ハブのあとの訪問です。券売機でたぬきそばの食券を購入。スタッフに渡し、厨房付近のカウンター席に座ります。3~4分ほどで出来上がり。では、いただきます。カリッとした天かすにふにゃふにゃ麺。温かい出汁が酔った身体に沁み渡ります。ごちそうさまでした。帰宅。