築100年の京町家で味わう特別なペアリング。
OndoriO (オンドリオ)の特徴
築100年超の京町家で、料理を楽しむ隠れ家レストランです。
旬の食材を活かした、ジャンルレスな料理が魅力的です。
カクテルと料理のペアリングが楽しめる珍しい体験が待っています。
京都・東山の「OndoriO(オンドリオ)」は、築100年超の京町家で楽しむ隠れ家レストラン。ディナーコースは「フォアグラとチュロス」に大吟醸やデラウェアのカクテル、「カラフルトマトとシャインマスカット モッツァレラチーズ バジルとヨーグルトのソース」に抹茶や米焼酎のカクテル、「ルッコラと蛤・ムール貝の出汁のソース カラスミスパゲッティーニ」に芋焼酎とマスカットのカクテル、「サワラ 西京味噌ソース」にライスウイスキーのカクテル、「近江牛イチボのロースト」にブレットバーボンと桜燻煙カクテル、「自家製バニラのアイス 赤紫蘇ジェレ 梅酒ソース」に沖縄ラムの温かいカクテルを合わせる全6皿を堪能。料理は素材の旨味が際立ち、カクテルと合わせることで香りや味わいがさらに豊かに。京町家の落ち着いた空間も魅力で、特別なディナーにおすすめ。完全予約制。
京都・東山区、清水五条駅近くの京町家を改装した予約制レストラン「OndoriO(オンドリオ)」イタリアンとセイボリーなカクテルをペアリングにと謳われているお店。それをオーダ。料理\u0026カクテルともにジャストな提供タイミング。しかも料理は伊・仏に和が加わり味は秀逸、カクテルは美味しだけでは無く多種多彩な味わい。料理\u0026カクテルどちらも説明が難しいので、ご自身で味わい楽しむことをお進めします。
カクテルとお料理のペアリングを楽しめる珍しいお店です。カウンターでの一斉スタートなので、予約はマスト。お料理も美味しく、カクテルとのペアリングも最高。ライブ感もあり、お店の雰囲気も京都らしく町家で素敵。また、カクテルのアイディアがすごくて、カクテルのイメージが変わります。このカクテルならば、どんなお料理とも合うので、コースのアイディアは無限大やと思いました。今後も楽しみなお店です。そして、最高のひとときが過ごせるのでオススメです。
京都・五条の路地に静かに佇む『OndoriO』は、町家の余白を美しく活かした大人のための隠れ家。中へ一歩踏み入れると、柔らかな灯りと静かな木の香りに包まれ、時間の流れがゆっくりとほどけていくような感覚に。料理はジャンルに縛られず、旬の食材を繊細に仕立てた一皿一皿がテーブルを彩ります。そしてもうひとつの主役は『セイボリーカクテル』季節の果物やハーブなどをミックスさせた自家製の蒸留水に、日本酒・焼酎・ウイスキーなどを合わせたオリジナルカクテル。混ざり合う香りが、気づけばすっと一筋の余韻になる不思議な感覚と味わい。低めのアルコール度数が、お料理の繊細な風味をそっと引き立て、どちらもその存在感を輝かせる。そんな素敵なペアリングコースでした。■ディナーフルコースとカクテルペアリング6皿のお料理と6種類のカクテル※ノンアルコールもお選びいただけます。6品 12,000円(税込)◆料理1.OndoriOのチュロス、枝豆生ハム、コンテチーズ、ハープ2.サーモン。ベビーリーフ、スナップえんどう白ワイン、マスタード、柑橘のヴィネグレット3.岡牛と赤ワインのラダーソース加茂茄子、パルミジャーノレッジャーノ4.甘鯛、青のりと黒キャベツのバターソースアスパガラス、カリフラワー、青のりのパウダー5.京鴨のグリル、季節の野菜2種のソース、ハーブと赤ワイン、ロックフォール6.ミルクのアイス、オレンジのブランマンジェ白ワインとトマトのジュレ、マンゴー◆セイボリーカクテル1.大吟醸、メロン。バナナ、煎茶セージの蒸留水、バジルの蒸留水,CO22.オーガニック抹茶“GOKAN”、最中の皮、米焼酎甘夏、パッションフルーツ、山わさびの蒸留水,トニックウォーター3.ラベンダー、ラズベリー、トマト、赤紫蘇大葉の蒸留水,サンダルウッドの蒸留水4.ラフロイグ10年、檸檬、紅甘夏の蒸留水完熟ベルガモットの蒸留水、ローズマリー。タイム5.ゴルゴンゾーラチーズ、パイナップル。ビーツスペアミントの蒸留水,クローブの煙6.THE OKINAWA ISLANDS RUM、檬の蒸留水エルサルバドル産コーヒー豆、お湯割り◎完全予約制1部 17:00 2部 19:30
お友達のお誕生日のお祝いは、ここと決めてた。築100年以上の町家を改装した完全予約制のお店扉を開けるとノスタルジックとスタイリッシュがミックスした素敵なカウンター席17:00 と 19:30 の2部制一斉スタート。メニューは1コースのみこれがこのお値段でいただけるなんて、すごくお得フルコース6品とお料理に合わせたカクテル6種。SAVORY COCKTAILと名付けられた、自家製の蒸留水と合わせた感動するほど豊かなカクテルお料理とのペアリングを思う存分、楽しめるもちろんノンアルコールにも変更OK[ディナーフルコースとカクテルペアリング¥12,000]#OndoriO #オンドリオ#清水五条イタリアン #清水五条フレンチ#清水五条グルメ。
今夜は旬の食材を生かしたイタリアンやフレンチを軸としたジャンルレスな料理とお茶やハーブ、果物などを使ったペアリングカクテルが楽しめる『OndoriO』さんです。場所は清水五条駅から徒歩8分ほどで五条大和大路を下った西側にありますよ。お店に気付かず通り過ぎてしまうような隠れ家的なレストラン。扉を開くと黒で統一されたお洒落で落ち着いた空間が広がり中央のカウンター席に案内されました。入口付近はコの字カウンターになってるので6名テーブル席のような使い方もできるようになってましたね。こちらのお店は、料理6品とそれに合わせたペアリングカクテル(セイボリーカクテル)6杯を組み合わせた1コースのみとなってますよ。予約制ですが予約は当日の午前中まで受け付けてるようやね☺この時『ペアリングコース』は税込10,000円ですが3/16㈰〜は税込12,000円に価格改定されてますがそれでもまだコスパはいいと思うわ。【おまかせカクテルペアリングコース】※ディナー2部制(18時/20時半 一斉スタート)◆コース全6品+カクテル全6種 10,000円(税込)※3/16より 12,000円に改定料理はお肉、お魚を両方楽しめてお野菜いっぱいの絶品パスタなどもありかなり充実した内容でした。そして驚いたのはペアリングカクテル。普段ビールばかり飲んでるのでビールが飲めないのはマイナスになると思ってたけど杞憂に終わりましたね。料理に合わせた風味豊かなオリジナリティ溢れる『セイボリーカクテル』は驚きと新たな発見の連続!スモークなどの演出や見た目の美しさ、味わいなどいろんな角度から五感を刺激してくれましたね。ビールやワインを置いていないという潔さも自信の表れかもしれませんね。
| 名前 |
OndoriO (オンドリオ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-366-4040 |
| 営業時間 |
[土日月] 12:00~14:00,17:00~21:30 [水木金] 17:00~21:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
【京都】築100年を超える古民家で楽しむペアリングディナーコース🍽️『OndoriO (オンドリオ)』さん①京都で楽しむベストな素材、空間、時間②オーナー佐藤さんが創り出すサービス③初めての感覚が満載のレストランまだまだ味わいたい、まだここにいたい。だから、またお伺いしたい。と思える、素敵なレストランでした。京都は東山。まだオープンして一年弱くらいのお店ですが、洗礼されていて、素敵な空間が出来上がっておりました『オンドリオ』さん。インスタグラムからずっと気になっていて、ようやく訪れることができました。おそらく19:00〜のベストタイムはご予約でいっぱいかと思うので、17:00〜か21:30頃からのお伺いになると思います。予約はマストです。今回は5種のお食事と5種のペアリングディナーコースで。約1時間ちょっとのお食事でしたが、記憶にも記録にも残る素敵な時間になりました。お品書き1.OndoriOのフォアグラとチュロスフォアグラのテリーヌ、ベリーソースSAVORY COCKTAIL大吟醸、デラウェア・ジャスミン茶無花果の葉の水、CO22. 栃木県産ミニトマト、モッツァレラチーズバジルとギリシャヨーグルトのソルベオーガニック抹茶“GOKAN”、最中の皮、SG米焼酎ミルクウォッシュした二十世紀梨、大葉の国水、トニックウォーター3.秋刀魚、アンチョビ、トマト、スパゲッティーニ金木犀、ソーヴィニヨンブラン、松茸の薬留水、グリル酢橘、トマトウォーター4.鹿児島県産和牛ランプ、無花果の葉のオイルバターナッツカボチャのソース、酒精強化ワインのソース牛蒡、カルバドス、鰹節の水、バナナの蒸留水透明にしたロイヤルミルクティー、ビーツ、桜の木の煙5.自家製バニラのアイス、巨峰のジュレメレングのパウダー、長野パープル、カカオのクランプルKOKUTO DE LEQUIOエルサルバドル産コーヒー豆の蒸留水、お湯割りいかがでしょうか、このラインナップ。中々他では感じられないメニューたちですよね。統括すると、各素材のフレッシュさ、旨味の引き出し方がとても良い。複雑さというよりかは、無駄がない印象でした。どちらかというと、カクテルの方に複雑さを感じ、調和してるイメージでした。とはいえ、カクテルもシンプルに美味しいし、各素材が引き立っている。特にそれは感じたのは、2品目のトマトたち。最後にいただいたアイスにも感じたかな。パスタやメインも美味しかったし、本当に全てのメニューに感謝を感じました。ぜひまたお伺いできればと思います。ごちそうさまでした。