秋葉原UDXの驚きランチ。
盤古殿 秋葉原UDX店の特徴
秋葉原駅から徒歩3分の好立地でアクセス良好です。
お金に余裕がある方におすすめの高級メニューが充実しています。
ランチ難民に救いの手を差し伸べる看板が目を引きます。
“盤古殿 秋葉原UDX店”秋葉原駅から徒歩3分ほど。飲食店が集結する秋葉原UDX内の3階。時刻は日曜日の15:00ごろ。店内は空いていたが、休日のこの時間に日替わりランチがやっているのはありがたい。私は日替わりランチの鶏と野菜の胡椒炒めを注文。ランチには、ご飯と、サラダ、ザーサイにスープが付いてくる。鶏と野菜の胡椒炒めは鶏がぷりぷりで胡椒の香りがバツンときて旨い。非常に米が進む味わいだが、決して大味というわけではなく、塩味と旨味のバランスがちょうど良い。いわゆるガチ中華と分類されるようなメニューラインナップで、これは他のメニューも気になりますね。友人が食べていた肉まんはかなり大きくてちょっと笑ってしまいました。それではごちそうさまでした。美味しかったです。
カメラを修理に預けて15:30過ぎ、ランチ難民になってUDXを彷徨っていたところ、驚きの看板を発見!海老チリセットが1500円?スープとサラダと点心とデザートまで付いてるじゃないの。今日のランチは盤古殿さんに決定です。お写真後でと思っていたら撮り損ねてしまいましたが土曜日でも日替わりランチが3種類ありました。もうランチタイムじゃないかもだし…と思いつつ勇気を出して聞いてみたらすんなりオーダーさせていただけました。豊富なメニューをチェックしつつ鍋を振る音に期待を高まらせているうちに5分ほどで熱々の海老チリセットが到着します。海老チリには薔薇も添えられていて見目麗しいな〜。ぷりっと大きな海老が8尾、ボリュームも大満足です。辛さ控えめチリソースなのでお子さまでも大丈夫。お豆腐と玉子の滋味深いスープ、一口飲んで唸りました。レタスとトマトのサラダはキリッとパリッと冷えていてお醤油ベースのさっぱりしたドレッシングが爽やかです。本日の点心は豚焼売と海鮮焼売。ちょっとだけ点心、すごくうれしいな。ワンテンポ時間差で日替わりランチも到着しました。柔らかく下処理された牛肉に紫玉葱、ニンニクの芽、筍、蓮根、しめじ、南瓜とお野菜もたっぷり、しっかり熱した鉄板でジュージューしています。ありがちなオイスター味ではなく繊細かつ複雑な味付け、甘め控えめ絶妙な塩加減でごはんが進みます。右上に奥ゆかしく写っている搾菜も素晴らしかった。花山椒がガツンと効いていてめちゃめちゃ美味しかったです!お持ち帰りできるんなら買って帰りたかったな。食後のお楽しみ杏仁豆腐もフルーツが載っていてめっちゃクリーミーでとろける杏仁豆腐でした。お写真撮り忘れちゃったけどお水もキンキンに冷えていてレモンとミントでひと手間、香り付けしてくださっていました。見晴らしのよい綺麗で明るい店内、どのお料理も本当に全て美味しかったです。グランドメニューも種類がたくさんあってお値段もお手頃だったので、カメラのお迎えに来る時には晩ごはんを食べよう。きちんとごはんをご馳走さまでした。
平日ランチで訪問です。ランチは14時半ラストオーダー、15時終了のようです。ランチは何種類かの定番メニューと日替わりの2種があります。本日は定番の黒酢酢豚1200円に。お水はセルフですが、柑橘が入っていて嬉しい。温かいジャスミン茶もあります。13時以降は珈琲も飲み放題。5分ほど待ち酢豚定食が登場です。ごはん、スープ、サラダ、ザーサイも付いています。中華料理はたいてい火傷するくらいの熱々な状態でくることが多いですが、酢豚もスープも少しぬるめな状態できました。猫舌の人にはいいのかも。席は広々で、ランチタイムをゆっくりと過ごせそうではあります。
| 名前 |
盤古殿 秋葉原UDX店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6206-9797 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お金に余裕ある人におすすめメニューが全体的に高いです。基本1300円以上。前は杏仁豆腐が一人1杯ではなかったと思います。(すでに食べ放題ではない)比較的静かでゆっくりしたい人にはおすすめできます。美味しい中華を食べたい人なら他の店で十分です。