零戦の発祥地、平和な公園。
中島飛行機 武蔵製作所 工場引込み線跡の特徴
零戦や隼などを生産した中島飛行機発祥の地です。
ロケット開発発祥の地の碑も近くに存在しています。
昔の軍需施設跡が平和な公園として利用されています。
昔の軍需施設がいまでは平和でのどかな公園。いいですね。
嘗て現武蔵野中央公園一帯にあった、当時世界有数の航空機メーカーだった中島飛行機の武蔵製作所(零戦、隼、疾風、紫電改などのエンジンを生産していた)へと続く引込線の跡。引込線跡は、此処で左右に分かれるが、左が製作所へ続いていたもので、右はWW2後に作られたグリーンパーク野球場へ観客輸送用に敷き直された線路跡である。
夏の夜、高頻度で蝉の羽化を見る事が出来ます。
旧中島飛行機への線路を流用し一時期だけ開業した武蔵野競技場線の分岐点。
名前 |
中島飛行機 武蔵製作所 工場引込み線跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町1丁目5 グリーンパーク緑地 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

零戦の中島飛行機の発祥の地だそうですこの公園だけでなく隣のマンション群まで敷地だったのでしょうこの碑のすぐ隣にはロケット開発発祥の地の碑もありますすぐ近くにロウバイの木があり、いい香りを漂わせていました。