本場の味、雲南米線の魅力!
天府李米線 TINA'S NOODLE KITCHENの特徴
四川風米線専門店で、スープの種類が豊富です。
雲南米線を提供しており、本場の味が楽しめます。
豚ガツと地鶏のスープ米線が特に美味しいと評判です。
初めて訪れた雲南米線のお店ですが、スープの種類が豊富で大満足でした!麻辣系のスープは辛さと香りのバランスが良く、程よい痺れ感がクセになります。特に牛肉が柔らかくてジューシー、豆腐やキクラゲなどの具材もたっぷりで、最後まで飽きずに楽しめました。もう一つの白湯系スープはまろやかで優しい味わい。サイドメニューの鶏足の煮込みも味がしっかり染み込んでいて絶品でした。店内は清潔感があり、提供スピードも早かったです。辛い物好きな方にも、あっさり系が好きな方にもおすすめのお店です!
美味しくて何度も通っています。店員さんは大勢いますが、基本座ってスマホを触っています。
豚ガツと地鶏のスープ米線を食べました。写真より量が多く、めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。こんな美味しい料理屋さん初めてでした。また食べに行きます!
本場の味です。基本中国語で注文ですが、店員さん優しく日本語も丁寧に対応してくれました。また、日本語のメニューも用意してくれます。味もしっかりして美味しく頂きました。辛さは希望を伝えると弱めにしてくれるようです。QRコードを読み込んで携帯で注文なので、日本語のメニューにも対応してました。iPhone日本語設定だとメニューページに繋がりにくいらしく、その時は店員さんに伝えると注文を口頭で受けてくれます。
| 名前 |
天府李米線 TINA'S NOODLE KITCHEN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6675-7892 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
四川風米線専門店 天府李米線へ。ふだんやたら混んでいるのでスルーしていました。この日は雨模様のため空いていたので初訪問。明るい店内は、窓向きのカウンター、2名用テーブル15〜6卓。中国系の女性スタッフは、日本酒、英語もok。多くは中国系の客ですが、欧米からのインバウンド客も訪れるています。日本人客もちらほら。タブレットでオーダーします。タブレットは、一応日本語対応されていて画像もあるので、分かりやすいといえば分かりやすいのですが、細かいメニューが多すぎて、初訪問では迷いまくります。(笑)トップに「夏季限定」とあった冷製麺があったので、それをオーダーしてみました。🟩冷やしレモン鶏肉酸辣米線 (1,308円 税込)夏季限定だそう。漏玉子、人参、胡瓜、モヤシ、鶏肉、ネギ、パクチー、辛子、レモンなどが添えられた、いわゆる冷やし中華です。これらを混ぜ混ぜします。噛んで食べるほどの米線の食感はインパクトあり。鶏肉たっぷり、パクチーが効いています。カウンターに用意されている山椒油をドバッとかけてしまったら、痺れる痺れる。この山椒油、欲しいかも。旨いと思いました。ただ、麺が生温いです。氷が添えてありますが、麺をしっかり冷やしてくれると印象はアップすると思います。🟨大根の漬物セルフサービスです。ほんのりと甘み、酸味、それに山椒が効いて、なかなか旨いです。色々なメニューが用意されているので、それぞれ味わってみたい一軒です。たぶん、オーダーしたものによって印象が大きく変わるでしょう。なお、他のレビューにサービスについて指摘されていまさが、この日の女性スタッフは、中国語はもちろん、日本語や英語も使いこなし、しっかり気遣いのある対応もあり印象よかったです。😄