仲通りで楽しむ和食ランチ。
神楽坂 和食 千の特徴
デートシーンにぴったりな神楽坂の隠れ家的なお店です。
当日予約にも快く対応してくれる安心感があります。
仲通りの小路沿いにある落ち着いた雰囲気の会席料理店です。
ランチで利用しました。半個室で落ち着いて食事が出来ました。店内の雰囲気もよく料理は一つ一つの食材にこだわりが感じられ、盛り付けも綺麗でした。どの料理も美味しかったのですが、特に胡麻豆腐の炭火焼き絶品。外側はカリっと香ばしく中はふわふわで、食べ終えるのが惜しい美味しさでした。
友人と二人で当日予約のランチですが、気持ち良く対応して頂きました。半個室で急かされることもなくゆっくりできました。お料理も特に焼き胡麻豆腐とウドの天ぷらが美味しかったです。一つだけ和食に白ワイン派の私達としては、シャルドネやピノグリ、ソービニヨンなどグラスワインの幅があれば尚素敵!と思います。全体的にはとても良かったです♪
土曜のランチに神楽坂和食「千」さんへ、仲通りの小路沿いにあるお店。まずはお詫び、10分遅刻してすみませんでした。TELしたのですがお昼どきで出られず。だからかな、大将?の目が怖かった(まぁ職人さんなんでしょう)お食事はとても美味しかったです!お昼ノンアルビールでランチコース【潤】-JYUNを堪能。冷たい先付けが夏らしく涼しげで良い!(外暑かったし)次のお豆腐はお餅のような逸品、御膳には魚にお肉、たくさんの色とりどり野菜。ズッキーニの天婦羅が珍しいなと思い、頂くと筍のような食感に甘みがある。美味しかったです!最後は梅の甘味、ゼリーは甘いが梅は酸っぱい🎵店内はカウンターとテーブル。カウンター端っこで有難い。鞄を置くところもあり、ほぼ女性客だったからか、そのへんの気遣いも良かったです。素敵なお店で、ご馳走さまでした。
こちらの都合で1時間程遅れてしまったのにも関わらず快く受けていれて下さいました。お料理は小さな一つ一つの食材までこだわっていて、職人さんの思いが伝わってきました。特に焼き胡麻豆腐が感動する程美味しかったです。お箸だと食べにくいなと感じたのでスプーンが付いていると尚良いと感じました。個室も落ち着いた雰囲気でゆっくりした時間を過ごせるのでまたお伺いします。
お昼のコースをいただきました。2品目のゴマ豆腐の炭火焼きが外カリッ中フワッの絶品です!3つ目にあるアンコウの生姜煮は日本酒と一緒にいただくととても幸せになります。少し残して置いて次のご飯と合わせるのも乙でした。ご飯と赤出汁はおかわりできます。是非また来たくなるお店でした。
| 名前 |
神楽坂 和食 千 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5261-7088 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
デートシーンにぴったりのお店。お店の雰囲気と盛り付けに気を遣っているんだなという事がよく伝わってくるお店で、コース料理のような食を楽しむ気構えにさせてくれます。これがランチタイムでこの価格ですから、近場に住んでいたら頻繁に通っていたかもしれません。