新小岩で本場の麻辣湯!
極品辣味の特徴
本場の辛さを楽しめる麻辣湯が魅力です。
開店時間に注意が必要で、少し待つこともあります。
新小岩でガチ中華の麻辣担が味わえるお店です。
ガチ中華の麻辣湯が本場の辛さで(3辛以上)食べられます。具材もホルモンや中華系魚介練り物などが選べて楽しいです。時間帯によっては麻辣湯以外のメニューがないことがあります。麺(春雨、タンミョンのような太いビーフン、ラーメン)が入るのでボリュームが多く、麺とスープでデフォルト480円、具をが280円/100gなので、よくある具300gで1000円前後の麻辣湯屋さんのノリで盛り付けていると量も値段も大変なことになるので、ラーメンの具材くらいの感覚で選んだほうがよいかと思います。差別的な扱いはないですが、失礼ながら日本のサービス業のような質やホスピタリティはありません。割り切って利用できる方におすすめします。また、日本語があまり得意ではないので、支払いもPaypayを使ったほうが無難です。(電波の入りが悪く現金払いしましたが、五十円玉と百円玉を間違えて釣り銭が間違っていました)
開店一、二分後に行ったら開いていなくて、五分後ぐらいに行ったら開いていました。日本人の丁寧な接客では決してありませんが、外国の方だからと鷹揚な気持ちでいれば不快になる程の接客ではありません。イレギュラーなことでもない限り対応はスムーズで、システムの説明もしてくれますので、初めてでも戸惑う事なく注文できました。目新しい食材が豊富にあり、テンションが上がってついつい取りすぎてしまったのですが、出来上がった物を見て激しく後悔。想像以上のボリュームで一般的な特盛りぐらいの分量があり、女性の方は特に注意です。まろやかな豆乳に唐辛子と山椒がガツンと効いています。辛さ五段階で四を頼んだら、中本の北極ラーメン、ココイチの10辛ぐらいの辛さでした。平日で私以外の客は外国の方が二名、帰り際に日本人が二名入店といった感じでしたが、ウーバーの注文はひっきりなしでした。衛生面に関しては、大陸的な感じだったとだけ言っておきます。
新小岩の麻辣湯です!あんまり日本語が得意でないご主人だけどちゃんとコミュニケーションを取ってくれます。子供達は1辛、私は0辛、旦那はラム肉と白菜の漬物の🍲を食べました。鍋も日本食には無いちょっとクセがあるクセになる鍋で美味しいです!麻辣湯は白キクラゲととびこの入った練り物と野菜が好きです。サリ麺も春雨も太麺もどれも美味しいです!
| 名前 |
極品辣味 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5879-5440 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今の所一番美味しい麻辣担。豚骨?みたいなしっかりとしたベースに麻辣たんのスパイスが混じりとても美味しい。トッピングも豊富で、ウインナーと目玉焼き、豚肉、クラゲ、ウズラがおすすめ。