浅草で楽しむモチモチ可愛いベビーカステラ。
もちにゃん焼き 浅草本店の特徴
新世代ベビーカステラが楽しめるお店です。
もちにゃんの可愛らしい見た目が魅力的です。
浅草の奥山おいりまち通りに位置しています。
東京浅草のベビーカステラ専門店東京浅草のベビーカステラ専門店「もちにゃん焼き 浅草本店」を紹介します!もちもち食感がクセになる猫型のベビーカステラは一口サイズで浅草の食べ歩きにもぴったりです!浅草のにぎわいの中で、ちょっとした幸せ気分になれるスイーツなので是非ご覧ください。◆クリームのフレーバーは季節限定を含めた全5種類生地を味わうプレーンの他にクリーム入りのもちにゃん焼きが豊富で、クリームのフレーバーは季節限定を含めた全5種類です!もちにゃん焼きは6個から購入可能で、ひとつずつ好きなフレーバーを選べるのも嬉しいです。季節ごとに変わる楽しみがあるので、浅草に来るたびに寄りたくなります。シェアして食べ比べるのも楽しいです。もちにゃん焼き 浅草本店では、季節限定でクリームチーズ味やマカダミアナッツ味などが出ていることもあるようですので、公式Instagramをチェックしてみてください。ぜひ行ってみてください。
浅草で休日のおやつ探し、今回は新世代ベビーカステラというポスターに惹かれ入店。猫を模したキャラクターの形をしたベビーカステラに6種類の味を選んで購入できるみたいですね。自分は抹茶、チョコ、カスタードの3種類を8個ずつの24個入りを選択。いわゆるカステラ生地にモチッとした弾力がありこれが、もちにゃんの名前の由来ですかね?店頭にはレンジもあり異なる食感も楽しめるとのこと次買うときは試してみますか。でもレンジを使わなくても十分美味しかったです。ごちそうさまでした。
もちにゃんがにゃんにゃんしててとても可愛いにゃん🫶かわいいしおいしいから思わず口コミしちゃったにゃん‼︎って思って前見たら、口コミQRコードあったにゃん!これ自然とクチコミしちゃうくらい美味しくて可愛いからQRいらないのでは?(にゃんにゃん)うまいにゃん!
ベビーカステラ専門店。めざましテレビでも紹介された人気店📺フレーバーがプレーン、カスタード、いちご +@などから選べます。いいなと思ったのが、15個入りを購入した時に〇〇味8個、△△味7個とミックスできること!ふわふわ、もちもちのベビーカステラで一口サイズなので、あっという間に15個入りを完食。3人で行きましたが、結局24個入りもお土産に購入。浅草をお散歩してる時に食べ歩きしました!週末11:30頃来店。待ち時間無しで購入できました!店内のイートインスペースで食べていると海外の観光客などがきて並んでいました。イートインスペースもあり、涼しい店内で食べることもできます。7月の今は、都内もとても暑いから、店内で休憩できるのも、嬉しい!#もちにゃん焼き #ベビーカステラ専門店#supported
浅草の奥山おいりまち通りにある もちにゃん焼きさんでベビーカステラを購入しました。★もちにゃん焼き15個入り(ミックス) 990円味はプレーン、カスタード、チョコレート、いちご、抹茶に季節限定(この日はマンゴー)の6種類あり、好きな個数で選ぶことが出来ます。オリジナルの生地は ふわふわ、もっちり。簡単にシェアできるので、食べ歩きにも適していて、お土産にもいいと思いました。店内にイートインスペースもあります。個人的にはプレーンがイチオシです。インスタに登録すると もちにゃん焼きの追加サービスもやっていました。
| 名前 |
もちにゃん焼き 浅草本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
普通の人形焼よりもモチモチ感があって美味しかった。味もプレーン、チョコ、イチゴ、カスタード、レモン、抹茶と種類がありミックスもできたので満足です。