上野でパンダ気分、エキュートで楽しむ!
エキュート上野の特徴
上野駅からのアクセスが良く、新幹線利用時に便利な立地です。
軽食や飲み物が楽しめる、ちょうどいい間隔のテーブルが設置されています。
夜中には立ち飲み会場のように賑わい、観光客にも人気です。
上野と言えば「パンダ」!お菓子だけじゃなくて、いろいろある。どんなパンダがいるか、見つけながらお店を回ってみるのも楽しい。
上野駅のエキュート上野がリニューアルオープン!4/24は流石に凄い人でレジ待ちの長い列ができていました。もう少し落ち着いたらゆっくり伺いたいです。個人的には紀ノ国屋さんと佐渡弁慶にワクワク✨やっぱり今週末行ってこようかな(笑)
新幹線に乗る時に東京はゴミゴミしてるので あえて上野から乗ります。ここは店が沢山あるわけでないのですが のんびり過ごせます。エキュートの1部が工事中でしたが店がズレていたので問題ありませんでした。ご飯食べても 休憩しても楽で良いです。ここは動物園帰りの家族が多く見れます。外国人観光客も動物園帰りかなぁ〜(ぬいぐるみ持ってたり)という家族が多いです。
発車時間に余裕をあえてとりゆっくり観光・買い物・食事をしました。外に出なくても楽しめた。楽しかった。
ちょうどいい間隔でテーブルみたいなのがあって夜中行くと立ち飲み会場みたいになってる。禁煙禁止ポスターがそこら中に貼ってある。
| 名前 |
エキュート上野 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5826-5600 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 7:00~21:00 [金] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1−1 JR 上野駅 3F |
周辺のオススメ
地方から上京したお友達と食事で出掛けて、帰路で立ち寄りました。ここでしか買えないパンダグッズや、東京限定土産、季節柄、紀伊國屋ショップではHalloween雑貨も揃える事が出来ました。端から端まで観ようとした場合、半日は掛かると思います!疲れたら食事処、甘味もあるので主要都市の駅ナカの内でもトップクラスの品揃えだと思います。※写真上野動物園のハシビロコウ、湯島根津神社の厄除けお札、駅構内中川政七商店のトレイ、紀伊國屋Halloweenパンプキンバケット。