平日朝の癒し、鬼子母神向かい。
無人マッサージ屋ちょこま入谷の特徴
機械が体のツボによく合い、一瞬で癒される体験が特徴です。
24時間営業で、平日朝にも利用できる便利さが魅力です。
静かで落ち着ける清潔感ある環境が心地よいと評判です。
無人マッサージ屋さんは他にもありますが、私は断然こちらを選びます。どちらのお店もマッサージの機械は良いもので気持ちいいんですが、こちらを選ぶ理由は・店内に手書きのメッセージがあり、オーナーさんの温かい人柄が感じられること・私が入った時ちょうどメンテナンスの方がいらして(親切な方でした)きちんとメンテナンスされてるんだと安心できたこと・LINEで問い合わせしたら、とても丁寧で優しいお返事をくださったことなどなどから、ここは安心して心地よく過ごせる場所だと感じました。トラブルがあったときの対応についてLINEで聞かせていただきました。LINEや電話で連絡すれば速やかに対応してもらえるようです。いいお店なのでたくさんのお客さんに来てほしいですが、機械が2台だけなのが心配ですね。混んでる時間は入れないかもしれない…。でも増やすと窮屈になっちゃいそうですしね。空いてることを祈りながら今度は来ます。
平日朝の時間に利用しました近くの銭湯に15分200円のマシンがあることを考えると、時間単価で倍以上するこの店はけして安くはないですね24時間営業、専門店である、静かで落ち着ける、清潔感がある、連続使用できる、これらのメリットを合わせてトントンかな?都市部よりも郊外のロードサイド店(コンビニ、飲食店等)や高速道路のSAPAの広い駐車場の一角にこんなスペースがあったら喜んで利用すると思います。今後ビジネス拡大の折にはぜひご検討を…気になったところとしては、・壁で蜘蛛が這い回っていた虫含め生き物全般が好きなので、ハエトリグモの可愛らしい動きにもむしろ癒されていましたが、私のように思う人は少数派でしょう・両替機がないスマホに余計なアプリも入れたくない、未だに現金払い派のオッサンです。今は新紙幣特需で機械も品薄でしょうから、落ち着いてからでいいので導入お願いします。外の自販機を使うよう誘導されるのはあまりいい印象ではありませんでした・無料wi-fiがほしいオサレな内装の店だとあるのが当たり前と思い込んでしまう自分がいます。あれば嬉しい、程度のものではありますが…スマホ充電もできるとなお良し、です。
入谷は鬼子母神向かいの癒し処¥300で10分のマッサージ機が無人で利用できます(^-^)¥900払えば30分連続で出来るのかな?とも考えたのですが、10分を3回利用しました(^-^)案外良かったのがゆりかご!無重力とリラックスも試しましたが、私はゆりかごモードが良かったです。スマホの充電が無料で出来たらなお助かったかなぁと思いますが、人に施術して貰うマッサージは¥5000程するので、ちょこっと休みたい時、時間潰しには有難かったです(^-^)
10分300円利用してみました。気軽に試せて良いですね。やっぱりマッサージチェアは背骨沿いや足裏などの一番押してほしい部分などにしっくりハマらないですね。でもスマホ見ながら気軽に休憩出来ますし、気も使わないので地味に助かります。もっと店舗増えてほしいと思いました。
10分だと一瞬かと思いきやしっかり癒されました!足裏と腕までしっかり揉んでくれるマッサージは中々ないので有難いです◎ほっとアイマスクが同時に使えるのも嬉しい音楽も程よい音量で心地良い雰囲気でした♪※説明の服着てる人が可愛くて思わず写真撮りました。
名前 |
無人マッサージ屋ちょこま入谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8533-1870 |
住所 |
〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目3−1 渡辺ビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

開店初期から週3回程通っていますが、機械が私の体のツボによく合う!いち時期はちょっと室内の汚れなど気になりましたが、いまはとても綺麗になりました。オススメします。一日の疲れの回復も早くクセになります❣️是非一度お試しあれ❗