かわいい石臼で茶道体験!
茶道体験 茶結の特徴
外国人観光客に人気の茶道体験を提供しています。
可愛らしい石臼を使ったお茶挽きが楽しめます。
初めての方でも安心して体験できる環境です。
体験してきました。外国の方が主に参加されるそうです。日本人の私は8人目の日本人目だそうです。外国人の方対象とされているので正座以外のアグラやさ布団が、用意され自分の楽な姿勢でお茶を楽しめます。茶道習ってみたい日本人の方は気兼ねなく参加をお勧めします。また、京都に行った際には立ち寄りたい茶室だと感じました。本日はありがとうございました😊
初めての茶道体験でした。茶道体験の手順を始めに教えてもらい、笑顔でお話しされたおかげで、安心感があり、楽しむことができました。亭主(ホスト)は女性の方で、所作がとても美しかったです。日本伝統の「おもてなし」の空間を体験する事が出来ました。体験の流れは以下の通りでした。(パンフレットより抜粋)1. お茶碗、懐紙、茶筅(ちゃせん)を選ぶ2. 茶道の説明3. 石臼挽き体験4. お点前を見学5. 季節の和菓子6. 抹茶点て体験7. 抹茶をいただく〜〜〜(抜粋終わり)〜〜〜入り口付近には、香川県特産の音が鳴る石サヌカイトの取扱もしており、澄んだ音色を聴くことが出来ました。日本の方にも、海外の方にも、体験してもらいたい内容でした。
とてもかわいい「石臼」でお茶挽体験もしました。日本人も知らない茶道にまつわるお話が視覚でも理解できるよう、工夫されていました。とても分かり易く興味深く聞き入りました。静かで落ち着いた雰囲気の店舗でゆったりとした茶道体験ができました。
| 名前 |
茶道体験 茶結 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月木金] 10:00~18:00 [火水土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外国人に人気です。