荻窪の職人技、確かな安心を。
荻窪テーラー 洋服のお直しの特徴
カーハート製ワークジャケットのほつれを、見事に手縫いで修復しています。
複雑なお直しも安心して依頼できる、経験豊富な職人が在籍しています。
スーツ仕立ての職人が手掛ける荻窪の老舗で、仕上がりが素晴らしいお店です。
経験の長い方が、きちっとした仕事をしてくださっており、複雑な直しも安心してお願いできます。
裾上げを頼みましたが、出来上がりがとても素晴らしかったです!股下の長さは決めていましたが、実際にお店で試着し、見て頂きました。ウール100%の女性用スラックスをお願いしました。急ぎでないとお伝えすると2週間かかりましたが、出来上がりを確認しますと、靴擦れ補強もつけて頂いていました。靴擦れ補強は女性のスラックスではあまり見かけませんが、パンツがセミフレアで長めにしたので、この補強は安心で、感動しました。チェーン店などよりは、少々お高めと思いましたが、大切なお洋服なら、こちらに出した方が絶対いいと思いました。
コートのお直しに行きました2〜3センチほどのお直しを考えていましたが、お話しをした結果そのまま着ることにしました。オーダーを受けむやみやたらに直すのではなく、お金にはならなくても出来るだけ手を加えないように着てもらいたいという職人らしさを感じました。老舗と言うことで、身構えていましたがとても親身になって考えて下さいます。お直しを考えている方は一度相談だけでも伺うといいかと思いました。
いわゆる、スーツ仕立ての職人さんがお直しを行っている荻窪にある老舗で、間違いない修理です。
早くて安い。腕もよく、仕上がりバッチリ。
名前 |
荻窪テーラー 洋服のお直し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3391-1234 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

カーハート製ワークジャケットのポケットのほつれを手縫いで直してもらったのですが、新品時のミシン目と全く同じ縫い目が再現されており、驚きの技術です。職人さんはこの道50年以上の75歳とのことで技術継承されずこの代で終わってしまうとのことで本当に勿体無いです。終戦直後のマーケット時代からこの場所で営業されていたとのことで上品なお姉さん(80代?)にメトロ丸の内線の工事の様子や、都電が走っていた時の頃のお話しを色々伺うことができました。失われつつある昭和の職人技が奇跡的に残っているお店です。