東向島駅前で囲碁を楽しむ和空間。
茶屋カフェひやきの特徴
畳が敷き詰められた和な雰囲気でリラックスできます。
ヒーリングミュージックが流れ、癒しの空間を提供しています。
東武博物館の目の前で、子連れにも嬉しい立地です。
東武博物館の目の前だったのと子供にも安心なおやつをあげられそうだったので子連れで初訪問。フルーツひやき(440円)という初めてのお菓子?デザートは5歳の息子に大ヒットでした!大人だと量は少ないですが、一人で食べたい子供には最適な物量で甘くてもちもちしててとても美味しいそうです。身体にも優しいし、お茶もおかわり自由(!)で220円…子供に囲碁も無料で教えていただき、親は携帯の充電が器も貸出してくださって親子共に大満足でした。建物の立地上階段は急なので(勿論手すりあります!)1人で昇り降りできる子なら来店できるので博物館後にもおススメです!!また東武博物館に来たら来店させていただきます☆
畳が敷き詰められた和な雰囲気で、ヒーリングミュージックが流れていてとても癒される空間です。店主の方も優しく穏やかな方で癒されます。飲み物に健康茶とスープが付いているのですが、健康茶はフリードリンクにしてコーヒーか紅茶かジュース(オレンジジュースやりんごジュース)を1杯選択できると嬉しいなあと思いました。やはりデザートを食べる時にはコーヒーや紅茶が飲みたくなるので。
落ちつく空間は人によってそれぞれだと思います。自分は畳の和の空間が落ちつきますね。ひやきという大分のソウルフードを食すことができて、囲碁も習うことができます。店主の気遣いが素敵でしたね!
東向島駅前のマクドナルドから右に5軒目。ひやきというのは店主の故郷、大分の昔ながらのおやつだそうです。米粉と豆乳で作られたひやきは少し厚めのクレープですね。サラダ+スクランブルエッグやフルーツを巻いていただきます。もちもちしてて美味しかったです。店内は和風のゆったりした癒しの空間です。
名前 |
茶屋カフェひやき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5958-9902 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

囲碁やってみたいな~?でもルール難しそうだな…って思われた方いらっしゃいませんか?そんな、囲碁をやってみようかな?と思っている方にオススメなカフェです✨店主の首藤さんが、優しく丁寧に教えてくれます♪囲碁の絵本も置いてあり、小学生のお子様が実際に読んで、囲碁を始めちゃったそうです!囲碁の入り口として、環境が整っています!ただし、入り口は急な階段になっていますので、小さいお子様やヒールでの来店はお気を付けください。※お店は2階にありますので、それほど長い階段ではありません。皆様にとって、ステキな囲碁ライフが始まりますように🍀