上野桜木あたりの美味しさ。
上野桜木あたりの特徴
昭和13年の古民家を再生したお店で、歴史を感じる雰囲気があります。
営業しているお店は、選りすぐりの美味しいオリーブオイルが揃っています。
あたり内にあるパン屋さんのパンは、ふらっと入った時に絶品でした。
あたりの中のパン屋さんのパンは美味しかったです。オリーブと塩の店で買ったトリュフ塩も美味しくてトマトにかけたり、癖になりそうです。2階の雑貨屋さんは気さくな方達で、楽しくお話ができました。
ショップと組み合さった複合姿勢。谷中の地ビールが呑める。席数約25。初訪問。休日は行列だが,古民家のリフォーム中で閑散期。完ソロで利用。谷中黒ビール(1100円),蕪漬け(430円)をオーダー。蕪は漬かってなかったが,黒ビールは美味かった。
おしおりーぶに行きました‼️昭和13年に建てられた古民家3軒を再生した「上野桜木あたり」の1階にお店はあります。世界のオリーブオイルや塩等が全種類味見が出来ます♥今オリーブオイルが高いからこだわる人にはこのお店って魅力的。我が家はオリーブオイルは1個個包装になっているのを使っているので、瓶のオリーブオイルは最近買ってないけど、見ていると色んな種類のお塩やオリーブオイルやバルサミコ酢があって美味しそう。プレゼントやお土産によさそうです。オリーブティ400円をテイクアウトしました。寒い冬には心まで温まるようなお味。お出汁でも入ってる⁉️って思うような味。美味しくいただきました。
ネットでは売ってない美味しいオリーブオイルが選りすぐりでありました。試食(味見?)できるのと店員さんの知識が豊富でつい購入〜。
名前 |
上野桜木あたり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3241-4477 |
住所 |
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15−6 あたり2 号棟1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

谷中散歩をしてる時にふらっと入ったお店でした。沢山のオリーブオイル、お塩、バルサミコやハチミツが置いてあって全て試食が可能なお店です。店主からも詳しく説明を聞けます。お塩が気になって試食をさせてもらいましたが美味しい‼︎の一言。これだけでお肉、お魚、野菜が食べたいと思えるお塩に出会えました。もちろん購入‼︎早速家で使っています。古民家の建物も素敵で親戚の家に遊びに来たような感覚に。暑い日でしたが打ち水や蚊取り線香が焚いてあったりして古き良き日本の夏を同時に味合わせてもらいました。