鯉と共に歩む東橋の旅。
東橋の特徴
東橋は本丸へつながる重要文化財の木橋です。
中の堀にはたくさんの鯉がいて、餌やりが楽しめます。
本丸堀に架けられた美しい登城橋として存在感を放っています。
本丸へつながる橋。
東橋(ひがしばし)は、本丸を囲む内濠の東辺に架かる木製の橋。この東橋を渡った場所に本丸の正門である本丸櫓門があります。内濠には、東橋の他に西橋があります。
中の堀には鯉が沢山いて橋から餌を与える事ができます。コロナで客が激減したためお腹空いていたんだろう。また凄いしゃれた鳩がおりました(*ノω'*)
本丸堀に架けられた本丸への登城橋です。
二条城本丸櫓門 重要文化財。
名前 |
東橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

木造の橋です。