ミシュラン掲載!
浅草 ひら山の特徴
ミシュランビブグルマンに選出された名店の冷たいお蕎麦です。
二階で挽いた新鮮なお蕎麦が楽しめる特別な体験です。
浅草の賑やかな通りを離れた静かな立地で落ち着けます。
浅草の賑やかな通りから一本入ったところに、静かに佇む名店「ひら山」。ここは、ただ蕎麦を食べるだけでなく、職人の技と心意気を感じられる、まさに私の大好きな場所です。まず感動するのは、店内で手打ちされた蕎麦そのものの美味しさです。口に含むと、蕎麦本来の豊かな香りがふわりと広がり、心地よいコシと喉越しの良さが楽しめます。蕎麦をそのまま何もつけずに少し味わうだけで、その質の高さがよく分かります。
ミシュランビブグルマンでそば百名店初選出の「浅草 ひら山」でトマトと旬菜の冷たいお蕎麦!田原町駅から徒歩2分、ミシュランビブグルマンでそばの百名店に今回初選出された「浅草 ひら山」を訪問。土曜の開店12時の15分前に到着のところ、既にオープンしていて、予約満席。12時半までなら食事可との事で入店しました。トマトとじゃん菜そば 1,600円を注文。15分くらいで提供されました。冷たいそばは締まっていて歯応え良く、喉越しも良くて美味しいです。優しい味わいの蕎麦つゆとトマトと旬菜で涼しげな風味で旨いです。最後まで美味しく頂きました。昼のコースは税込で7,000円との事。てんこ盛りの様ですので次は予約でコースを味わいたいものです。
雰囲気のよい蕎麦屋さん、二階でお蕎麦を挽いているそうです。お蕎麦は時季だとどんなになるか楽しみ。天ぷらは、ちょっと驚くくらい美味しかった。お蕎麦にあう日本酒も良きでした。接客も気持ち良かったです。
ランチコースをいただきました。蕎麦がきの概念が変わり、感動しました。ふわふわモチモチ軽〜い食感で、大きめなのにペロっと食べられます。小鉢も天ぷらも卵焼きもお蕎麦も、どれを食べても美味しかったです。また器もおしゃれで、より美味しく感じられました。決して安いお店ではありませんが、敷居が高すぎることもなく、でもお値段以上の贅沢を味わえるお店です。
名前 |
浅草 ひら山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-6857 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

よく前を通るのですが、過去2回入れず。たまたま並んでいなかったのでダメ元でふらっと様子伺いしてみました。先客はカウンターに2組。入口で予約していない旨を伝えると、少々お待ちくださいと。結構長く待たされたので、予約しないとダメかぁ..と思って待っていると、どうぞ〜とテーブル席に通して頂けました。今日はサクッとランチなのでお蕎麦のみ。お蕎麦の品数は少ない。つまみながらちびちびするなら楽しそう。初来店なのでせいろといきたいところだけど、とにかく暑い日で、冷たいトマトとじゅん菜そばが美味しそう。連れは梅おろしの冷かけをオーダー。とにかく上品なお蕎麦!お蕎麦は文句無しにとっても美味しい!他の色々も食べてみたくなる美味しさでした😋すごくお腹が空いていたら、お蕎麦単品では物足りない量ではありますが、お蕎麦屋さんってそんな感じかも、と思いつつ..。笑一品料理+お蕎麦で注文するのが正解かもしれません。あの席数でちびちび飲みながらゆっくりされたら、そりゃ行列になるわけだと思いました💦またふらっと伺います。ご馳走様でした🙏