田原町のこぢんまりとした豚カツ。
とんかつじゅうろくの特徴
浅草付近の田原町に位置する、ガッツリ系の豚カツ屋さんです。
昔ラーメン屋だった名残が感じられる、こぢんまりとした店内です。
外国の方々に人気があり、インバウンドにも対応したお店です。
浅草付近、田原町にある豚カツ屋さん。此方の豚カツが美味しいと友人に勧められて訪問しました。店内はカウンターとテーブル席があり、大衆的な雰囲気。【注文】◆ 特選ロースカツ定食(2,600円)◇ 瓶ビール低音調理では無く、王道の揚げ方の豚カツ。こういうタイプの方が好きです。アツアツで、衣が厚く無く、サクッとしているのに、お肉は柔らかくとても美味しかったです♡柚子胡椒、藻塩、カラシなども付いてきますが、此方のソースが美味しかったです。キャベツ、ご飯、お味噌汁、お漬物が付いてきます。ご飯が釜で炊いてあり、ふっくら。ステーキは赤身が好きだけど、豚カツはロース派。また再訪したいです。ご馳走様でした。
ロースカツ定食いただきました。脂が最高に美味しかった!鉄釜炊きのご飯も美味しかった!(少し堅め)テーブルに置いてある藻塩が絶妙に肉の旨さを引き出してくれます。ソースも美味しかったのですが、ほぼ塩で食べました。平日の夜でしたが、カウンターに3組(3人)テーブル席に1組(4人)自分以外は皆んな海外組でした。
●202502訪問ガッツリとヒレカツが食べたい…何ヶ月に一度は必ず訪れる瞬間。その時のために温めていたお店がこちら。日曜お昼すぎの閉店前に訪問。待ちが一組あるものの10分程度の待ちでご案内。店内はカウンター中心に10名程度の入れるお店。茨城産の銘柄豚のヒレカツが1個1050円しか提供できないとのことから、アラカルトで注文。こちらの方が色々食べられて望むところと言ったところ。黒板に興味あるフライがいくつもあり悩むが、この時期カキフライ700円は外せない。そしてアジフライ600円。定食セット(ご飯キャベツお新香)600円に玉子焼きを追加注文。待つこと5分で美しく黄色に光る玉子焼き登場。甘いが大根おろしの辛味がベストマッチでこのあとのフライは期待しかない。カキフライは中が冷たい。これは失敗か敢えて新鮮さをアピールしているのかは謎。個人的にはアツアツジュワが好き。アジフライは口の中で蒸発するする逸品。メインのヒレはこれよこれ!まだ中がピンクのビジュアル。一口噛めば柔らかく肉の旨味が口に広がる。塩で良し、ソース良しだが、醤油ソースがまた合う!あっさり胃袋に消えていった!しかもご飯一杯無料のためお代わりしたが、このご飯がお釜で炊きたてアッツアッ。おかずがなくても美味しいご飯!16日後にはまた食べたくなるお店!オススメできます〜
昔、ラーメン屋だった名残かカウンター数席とテーブル席一つのこぢんまりとしたお店です。運良く、平日の夜に空いてて並ばずに入れましたが、土曜に通ってみると大行列笑肝心のお料理ですが、とんかつに限らず、どの揚げ物も絶品でした。エビフライ、ヒレカツ、アジフライ、カキフライとシェアしながら食べましたが、大満足です。ちなみに藻塩や醤油ソース、トンカツソースと色々ありましたが、トンカツソースが私はとても気に入りました。トマトベースでヒレカツにはピッタリですよ!一度行ってみて損はないお店でした。また行きますね(^^)
インバウンドとんかつな雰囲気なくらい外国の方だらけでした。場所柄や昨今の値上げで厳しいのかも知れませんが、他と比較するとお値段的に、1000円程度高く感じました。外国の方を相手にするなら、丁度いいのかもしれませんが、美味しいとんかつの味を知っている日本人の方でしたら、納得は難しい気がします。ソースは個人の好みもあるかと思いますが、私にはどちらも合っているとは思えにくい味付けでした。ご飯は美味しかったです。お代りをした後のほうが美味しかったですね。ころもは少し剥がれ気味(これは仕方がない面もありますよね)ですが、それよりも切った下面側が油と肉汁でぐしょっとしていたのはマイナスポイントでした。あとから見たところInstagramには北海道 四元豚と書いてありましたが、食べていた時には豚の臭みが若干したので、国産豚じゃないのかなと感じていました。店員さんの対応は良かったですし、お茶などもよいタイミングで出してくれて気持ちよかったです。とんかつには多少厳しい面があるかもしれないので、ご了承ください星は3.4
名前 |
とんかつじゅうろく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6762-2527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

11:30開店の15分前に並び1番目。その後は外国人旅行者と思われる方が2組。 席数が少ないのでカツを揚げる音や切る音が食欲をそそります。塩の他に柚子胡椒で食べれるのが好きです。山葵も100円で注文できます。カツを待つ間に玉子焼を頂き、食後はプリンで完璧カウンター席6、4人掛けテーブル1と小さなお店です。トンカツは最後まで衣のサクサクが続き大変美味しかったです。ご飯は小ぶりの釜で炊き上げ、細かいところまでこだわりが感じられました。また伺いたいお店です。