地上150mで楽しむ革新中華!
Series the Skyの特徴
地上150mからの絶景を楽しめる、特別な空間です。
東京ソラマチ31階で味わう、唯一無二の“革新中華”です。
大切な記念日にぴったりなディナーシグネチャーコースが魅力です。
地上150mの絶景ビュー。東京ソラマチ最上階の食べログ 中国料理 TOKYO 百名店にも選出されてるSeries 2号店【Series the Sky】窓際の席。夕方から訪れ、夕焼けから夜景に移り変わる窓からの景色にお酒がなくても酔いしれる。こちらはアジアの多様なスパイスを融合した中華料理で、少量ずつ多品目を楽しめるコースを絶景とともに堪能いただいたコースはこちら◾︎本日のアミューズ◾︎涼拌海螺◾︎A-5和牛サーロイン よだれ◾︎点心三種◾︎山梨県産信玄鷄 手羽先 Vフォアグラ包み焼き◾︎北京ダック◾︎フカヒレスープ餃子◾︎空芯菜 馬来醤◾︎海老 二種のあじわい◾︎銘柄牛フィレ肉黒胡椒◾︎フカヒレ土鍋ご飯◾︎series担々涼麵◾︎デザート二種どれも芸術的で眺めているだけで満足感が得られて、その高級感はフレンチ料理のような見た目、器や盛り付けでした。旬や産地にこだわった厳選素材をつかった中華料理は一品一品どれも素材本来の香りや旨みが引き立っていた。美食に合わせたのは赤ワインと白ワイン。グラスに注がれたワインの奥に見えるキラキラした都心景色を眺めながらしあわせなひとときでした..。非日常、最高のロケーション…ラグジュアリーな店内はデートや記念日などの特別な夜にピッタリの素晴らしい空間です♪
東京ソラマチ31Fにある中華のお店。本店は六本木にあり、ミシュランガイド東京2025にて5年連続で一つ星を獲得しています。今回いただいたのは、約25種類の一品料理が提供される少量多品のシグニチャーコース。⚫︎アミューズ くらげのゆず風味コリコリと口の中で響くほどの食感同時に柚子の香りが鼻の奥まで広がって、これから続くコースに期待が膨らむ逸品⚫︎青パパイヤとつぶ貝の冷菜食材たちのシャキコリつぶ食感を楽しみながら、さっぱりといただける冷菜。新鮮な食材を使っているからなのだとすぐ分かる⚫︎山形県産サーロインよだれ程よく脂ののったサーロインが醤油とラー油が効いたタレによく合う。見た目から裏切らない最高の味⚫︎点心3種(海老餃子、肉シューマイ、トリュフ小籠包)皮にまでこだわりを感じる点心が3種。小籠包は肉汁がたっぷりでしっかりとトリュフを感じる。先ほどのよだれタレとつけるとまた味わい深い⚫︎ 信玄鶏手羽先 Vフォアグラ包み焼きカリカリジューシーで旨味が詰まった鶏の中に甘くてとろけるフォアグラ。ガツンとした味わい⚫︎北京ダックもちもち生地に甘辛ダレが良く合う、野菜などの食感も楽しめる⚫︎フカヒレスープ餃子世界三大ハムの一つである金華ハムだけで出汁をとったスープ。蓋を開けた瞬間から香りが豊か、具はフカヒレとともにカニなどの具が口の中で混ざり合う金華ハムのスープだけでも、そして解けるような皮に包まれた餃子をほぐしてフカヒレスープとしても2度楽しめる一品⚫︎空芯菜 馬来醤程よく火が通った空芯菜はシャキシャキ食感、干しエビと海老味噌を使ったマレーシアの調味料とのハーモニーでビールが進む⚫︎海老二種 あじわいカレーとココナッツを感じるエビチリとラム酒香るエビマヨ。カレーの香りに近い香辛料を使っているとのことで、今までに出会った事のない味わい⚫︎牛フィレ肉程よい脂身の柔らかいフィレ肉に、バターと黒胡椒とオイスターソースというパンチのあるタレがベストコンビネーション⚫︎フカヒレ土鍋 (イチオシ!!)土鍋でいただく熱々のフカヒレご飯。コクのある熱々のあんかけと、コースの中の一品には勿体無いほど大きなフカヒレ...この価格設定が心配になるぐらい⚫︎担々涼麺ごま香る濃厚スープに程よくラー油とお酢が効いていて食べやすい。青山椒をかけて食べても吉⚫︎デザート2種まるでマンゴーを食べているようなプリンと、柔らかくて口どけてしまうちょうどいい甘さのエッグタルト味はもちろんのこと、景色、雰囲気、スタッフさんの対応、どれもハイクオリティでした。オススメできるレストランです。
先日、大切な友人とのお祝い事で、以前から訪れたいと願っていたお店へ足を運びました。本店は百名店にも選ばれている名店で、今回はその系列店へ。地上31階から美しい夜景を眺めながら、素晴らしい中華料理をいただけるという、最高のロケーションに心惹かれたのが理由です。幸運にも窓際のお席へ案内していただき、目の前に広がる景色に思わず息をのみました。これはもう、どんな方をお連れしても喜ばれるに違いないと確信できるほどの絶景です。いただいたのは、お店の魅力が詰まったシグネチャーコース。食感の楽しい柚子風味のクラゲに始まり、つぶ貝や青パパイヤを使った前菜は、それぞれの素材の味が複雑に絡み合い、唸るほどの美味しさでした。とろけるような和牛サーロイン、黒トリュフの香りが豊かな小籠包を含む点心三種、そして皮は驚くほどパリパリで中のフォアグラはとろりと濃厚な手羽先の包み焼きと、序盤から心を鷲掴みにされるお料理が続きます。定番の北京ダック、奥深い味わいのフカヒレスープ餃子も絶品で、このコースの価値の高さを改めて感じさせてくれました。空芯菜の炒め物、二種の海老料理、そして良い意味で期待を裏切るスパイシーな牛フィレ肉と、一皿ごとに驚きと感動があります。熱々の土鍋で提供されるフカヒレご飯は、旨味の強い餡が香ばしいおこげと絡み、まさに至福の味わい。締めの冷製担々麺、そして濃厚なデザートまで、全てのお料理に料理人の高い技術とこだわりを感じました。この素晴らしい景色と、一皿一皿に心のこもったハイレベルな中華料理を、この価格で楽しめるというのは本当に驚きです。贅沢な時間を過ごしたい時には、また必ずここへ来たいと思える、心から素晴らしいと感じた名店でした。ご馳走様でした。
東京ソラマチ31階、地上150mからの絶景を眺めながらいただく、唯一無二の“革新中華”。押上駅直結の【Series the Sky】さんで、特別な会食をしてきました。ミシュラン一つ星「Series」の姉妹店だけあり、料理のクオリティ・演出・空間すべてが一流。今回いただいた「シグネチャースタンダードコース」は、広東料理をベースに東南アジアのスパイスや技法を融合させた“少量多皿”スタイル。A5和牛のよだれ牛、トリュフ香る点心、フォアグラ包みの手羽など、どの皿にも驚きと美しさがあり、味・香り・ビジュアルすべてが五感に響きます。夜景を背景に楽しむディナーは、会話も自然と華やかに。接客もとても丁寧で、料理の説明やタイミング配慮も抜群でした。記念日や会食、大切な人との時間に、自信を持っておすすめできる中華の名店です。
ディナーシグネチャーコースを堪能しました。店内からの夜景が圧巻。スカイツリー近くのロケーションで、隅田川や東京の輝く夜景を眺めながら食事ができるのは格別です。シグネチャーコースは小皿で提供される21皿の少量多皿スタイル。伝統的な広東料理にアジア各国のスパイスが融合した料理は、味の奥行きがすごい!特に「山梨県産倉玄鶏手羽先 Vフォアグラ包み焼き」はフォアグラの濃厚さと鶏のジューシーさが絶妙で、忘れられない一品でした。雰囲気も落ち着いていて、女子会やデート、特別な日のディナーにぴったり。
名前 |
Series the Sky |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6658-8444 |
住所 |
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京ソラマチ 31階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

記念日のディナーで訪問しました!窓側の席から見える景色に圧巻✨✨✨シグネチャーコース(¥13800)で予約しました!・本日のアミューズ・涼拌海螺・A-5 和牛サーロインよだれ・点心三種盛り・山梨県産信玄鷄 手羽先Vフォアグラ包み焼き・北京ダック・フカヒレスープ餃子・空芯菜 馬来醬・海老 二種のあじわい・銘柄牛フィレ肉 黒胡椒・フカヒレ土鍋ご飯・series担々 涼麵・デザート二種最初にいただいた大蓮産クラゲ柚子風味はシャキシャキとした食感に柚子の爽やかな香りが広がりさっぱりとスタートにぴったり!続く山形県産黒毛和牛のよだれ牛は低温調理でしっとりと仕上がっていて辛味の効いたソースと香りが合わさり上品ながらもしっかりとした存在感がありました!信玄鶏の手羽先フォアグラ包み焼きは表面がテカっとカリカリに仕上げられ中はジューシーで濃厚✨メインとして登場した銘柄牛フィレ肉は驚くほどしっとりとして柔らかく黒胡椒のソースがしっかりと味を引き立てていて印象的な一皿でした☺️お店の方からも「こちらがメインです」と紹介されただけあってコースの中心を飾るにふさわしい存在感✨そして何より印象に残ったのは〆にいただいたフカヒレ土鍋ご飯!!フカヒレがたっぷりと入っており一口ごとに豊かな旨みが感じられる贅沢な一品でした✨洗練された味わいの数々を堪能しながらスカイツリーの景色とともに特別な時間を過ごすことができ大満足のディナーとなりました❤️