仁和寺散策の後は、絶品最中!
妙心寺北門前 三河屋の特徴
仁和寺への散策途中に見つかる和菓子屋です。
最高の美味しさを誇る最中が自慢です。
あんこの品質が特に素晴らしいと評判です。
仁和寺の行くのに歩いていると和菓子屋さんを発見!桜餅やお団子、赤飯などが並んでいてお腹も空いていたのもあり赤飯を買いました。しっかり赤飯小豆の味がしてとても美味しかったです。和菓子屋さんのお赤飯って美味しい!桜餅やお団子も買いた買ったが次回の楽しみにしておきます。
最中が最高!美味しいアンコがあふれんばかりにしっかりと挟まれています。某店の「ご存知最中」にも負けません。杵つき餅も味良く、草餅はオススメです。
あんこが良い。丁寧な仕事してます。とにかく美味しい。店先から見えるあんこの鍋。夏のお勧めは、わらび餅、水無月、水ようかん。食べたくなったので、北野白梅町から一条通りを、西へ西へ妙心寺北門前を、目指して。コロナ前は、京都大丸で販売してたけど、今はこの店舗まで買いに行ってます。餅は餅屋。間違いない。
名前 |
妙心寺北門前 三河屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最高に美味しいです!!!絶対行った方がいいです!!