上野アトレで味わう肉汁ジュワッ!
とん久 アトレ上野店の特徴
大吟豚ロース定食120gは、柔らかくて美味しい肉質が特徴です。
黒豚の上ロースは、まさに口の中でジュワッと広がる肉汁が絶品です。
上野駅直結のアトレで、ランチタイムは大変な混雑を見せています。
梅雨時期終わり頃の晴れた土曜日、11:45に二人で入店しました。待ち時間は無し。自分たちの後12:00頃は名前を書いて順番待ちする客が2組ほど居ました。入店時に調理に15分ほどかかる説明を受けました。実際に品出しまでそのくらい時間がかかっていました。ただ事前に説明も受けていたので苦ではありませんでした(自分で摺るタイプの胡麻が提供されるので、それも時間潰しになりました)。料理は季節限定のとんかつとサーモンカツの盛り合わせセットをいただきました。サーモンカツはボリュームがあり柔らかく美味しかったです。とんかつも2つとメニューにありましたが、半分に切って4切れ大きなかつでした。総じてボリュームは多く、満足でした(値段:2,000円)。お店は家族連れやカップル、お一人様といった客層で、話し声はよく聞こえますがうるさいと感じるほどではありませんでした。席の間隔もゆったりしており、荷物も含め窮屈なことは感じませんでした。
大吟豚ロース定食120g大変美味しくいただきました。しじみの味噌汁も大変美味しかったです。ごはん、味噌汁、キャベツのおかわりが無料でとても良心的です。また食べに行きたいと思います。
黒豚の上ロース歯が無くても食べれる位柔らかいし噛むと口の中からジュワッと肉汁が〜!しかも米、みそ汁、キャベツのおかわりが出来るってこのご時世凄い企業努力!最高ヾ(*’O’*)/
上野駅のアトレにあるとんかつとん久。この日の昼はとんかつモードでこちらに訪問してみました。明るい店内、空間的には余裕がありますね。◆上ローズとんかつ 大吟(1,639円 税込)肉は120gご飯、味噌汁、キャベツお代わり可かつはちょっとパサパサ感あり、揚げ過ぎかも。自家製のソースは甘過ぎて、くどいです。食べていて飽きてきます。多くのとんかつ屋が、自家製ソースとして、そもそも脂に甘味のある日本の豚を使用したとんかつに、濃い甘のソースを用意するのはなぜなのでしょう?もちろんそれを好んだり、ありがたがったりするお客もいるので好き好きだとは思いますが、ぼく的には、辛口のウスターソースを用意してほしいです。漬物、少な過ぎでは?もう少しほしいですね。お茶は冷たいものを供してくれましたが、結構寒い日だってので、温かいお茶をリクエストしたら、心よく持ってきてくれました。
上野のアトレ1等地だけあって、とっても混雑していました。子供連れだったので、4人掛けのお席をよういしてくださり、ゆったり過ごすことができました。お食事はロースかつ定食を選びました。黒豚か普通の豚かとグラム数を選べますが、とてもどれも美味しくいただきました。また、上野に行った際はよりたいとおもいます。
上野でお昼ご飯を探していると駅直結の豚カツ屋さんを、発見したので入ってみました。とにかく夏は歩きたくない!という人にはとてもお勧めできます。味噌汁とご飯はおかわり自由のようで、ご飯のおかわりをしちゃいました。ひれかつ定食の黒豚を注文しましたが、お肉がとても柔らかく非常に食べやすかったです。また、付け合わせの漬物やしじみの味噌汁など節々にこだわりを感じる美味しさでした。とんかつソースと岩塩で味わうヒレカツは絶品でした。また上野に来た際には訪れたいと思います。
名前 |
とん久 アトレ上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5826-5778 |
住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野EAST 2階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2025.09.03に利用。株主優待のおかげで支払いはほぼなし。上野駅のアトレの2Fにあるのでスムーズに行くと快適。天候の心配なし。今回は黒豚ミックス定食、大吟豚いくらサーモン定食を選びました。基本的にとんかつは大吟豚、黒豚などから選べるようです。今回は両方を食べ比べることができました。最初に食べた大吟豚はとてもおいしく、家庭ではなかなか出せない味だと思いました。ソースもすりたてのゴマも相まっておいしい。来店する価値はあると思いました。大吟豚…とてもおいしい。黒豚…大吟豚との差はほぼない。サーモン…あまり味がない。やっぱりとんかつカキフライ…身も大きいけど…衣が多い。油がきつい。やっぱりとんかつエビフライ…身は小さい。サイズが大きいけどおまけ。やっぱりとんかつという感じでした。定食にはおかわり自由のごはん、シジミの味噌汁、キャベツ。おなかいっぱいでお代わりできませんでしたが、ごはんもしじみ汁もおいしかった。これぞとんかつという味で満足です。注文を受けてから作るようで、15分程度かかるとのことを来店時に毎回客に説明していました。かつやとかのファストフードと比べる人がいて、遅いというクレームが入ったのかなぁ。私たちの場合はゆっくりできたことと、テーブルにあった謎解きがいい時間つぶしになってくれました。カスターセットに「シング」と書かれた瓶があり、中には黒い液体。ソース?と思いきや、「シング」とある。それに、ソースはしっかりとしたものがちゃんとある。ソースを選べるのか?でも「シング」って何だろう…知らない調味料か?と思い、google検索。ヒットせず。手に取ると「シング」の下の方には何かが溜まっていて…とそこで、トレッシングの「シング」部分だと気付きました。「シング」部分より上のテープははがれてしまったようで。ドレッシングは酸味があり、とんかつにとても合っていました。マイナスポイント・お茶お茶はほどよく冷たく、おいしかったです。しかし、時間帯によってはお店に人が多くなり、なかなか店員さんを呼ぶチャンスがなく、お茶のおかわりができませんでした。私たちのほかにも頼んでいる人がいたので、セルフにしたり、時間帯によっては初めにテーブルにお茶のポットを置いたりしてはどうでしょう。・値段ちょっと高めかなと思いますが、場所と味とを考えるとこのままいくのもいいかもと思ってしまいます。回転率はおそらく注文してから調理という形だと思うのでそれほどではないと思います。そうするとこれ以上はきついかな。