京風薄味 お煎餅の極み。
小倉山荘 西武池袋本店の特徴
京都の老舗おかき専門店、京風らしい薄味のお煎餅が魅力です。
素材を活かしたお煎餅は、飽きの来ない味と触感で楽しめます。
綺麗な包装は手土産にも最適で、友人も喜ぶこと間違いなしです。
飽きの来ない味と触感。池袋西武地下にあり、頻繁に利用させてもらっている和菓子店。こちらのせんべいは、サクサクとして軽い食感、他店にはない食感で、とても食べやすい。どれも品あるといった感じ。味も薄めでなんまいでも食べられそう。
まず美味しく色々な種類があり良く考えられています。包装紙の柄に雰囲気が出ています。友達にあげたら喜ばれました。
京都の老舗おかきお煎餅専門のお店。■定家の月 和三盆仕立て ご愛食用(1枚入り19袋)定家の月は、焼き上げてからさっと油に通し、生地の中に美味しさを閉じ込めているそうです。和三盆仕立ては表面に和三盆を使用し、甘辛な味わい。甘すぎず、ほんのり優しい甘さなのも和三盆の魅力でしょうか。定家の月は、和三盆仕立ての他に、塩のみで味付けをした『サラダ仕立て』、えびを練りこんだ『えび』もあるそう。和三盆仕立ても結構好きですが、えびも気になりますね。
| 名前 |
小倉山荘 西武池袋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6709-1416 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋 地下1 階 和菓子売場 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京風らしい薄味だけど素材を活かしたお煎餅、あられのお店包装も綺麗でお煎餅好きの友人への手土産にしたら喜ばれました。しかし、男性店員の鼻につく接客が気になったので次回からは違う店舗で買います。