雨の日でも安心、最安の地下駐車場!
御池地下駐車場の特徴
京都都心部で高くない打ち切り料金が魅力です。
雨や猛暑でも問題ない地下なので安心して利用できます。
新京極や河原町へのアクセスが便利で立地は最高です。
四条河原町からとても近く、それまでの道中からいろいろありますので立地は最高かと。高島屋で買い物をして3時間無料券を頂きました。大きな車は注意です。
地下なので雨の日や猛暑極寒の時期でも問題なしなありがたい駐車場。キャッシュレス決済対応なのも、トイレが数箇所あるのも便利で、付近を散策する時の拠点として優秀な施設だと思います。
新京極、河原町に行くのに便利で安い駐車場。土日利用で上限があり、満車になることがない駐車場はとてもありがたい!料金は土日祝・平日関係なく7時〜22時の間は、300円/30分・最大料金1800円。750台駐車できるので、満車で停められないケースはなかなかないのでは?清算にクレカ、電子マネーが利用できるようになったのでありがたいです!
一応入り口には長さ5.0m・幅2.0m・高さ2.1m以下とありますが、前のアメ車が長さ5.7mやけど停められたので、ココに停めるようにしてます。料金も市営なのでそこそこやと思います。コインパーキングには停められない大型車はお勧めかもしれません。東西に広い駐車場なので土日でも結構空いてます。どこに停めたか覚えておかないと見失うかもです。交通系のカードが使えるのも便利だと思います。
この辺りでは最安の駐車場だと思います。平日土日祝日関係なく7:00〜22:00は30分300円で最大料金1800円です。寺町通りはすぐそばで、錦市場には徒歩10分ぐらい、髙島屋には徒歩15分ぐらいです。ゼストや髙島屋、ミーナ他で買い物すると割引きサービスもあります。約750台駐車できるので、まず満車になることはないと思います。駐車場入口は東入口、中央入口、西入口の3カ所あります。バイクは西入口のみ使用できるので注意です。かなり広い駐車場なので、車をどこにとめたか分からなくなってしまいます^^;
御池通り地下にある地下駐車場。日中は上限1800円で駐車ができ、ゼストや高島屋で一定金額以上利用し、割引申請すると、一定時間分は無料になります。場所も烏丸御池から河原町御池間と繁華街や京都市役所や地下鉄とのアクセスも良く、天候も気にせず駐車できます。地下の商業施設ゼストにも繋がっており、市役所やホテルオークラに地下道からアクセスでき、大変便利です。
名前 |
御池地下駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-253-2760 |
住所 |
〒604-8091 京都府京都市中京区下本能寺前町492−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京都都心部でありながらそこまで高くない打ち切り料金で安心寺町通を通って四条通一帯まで雨が降っても傘無しで歩けるのが良いですね。