福寿観音での久々の参拝。
龍鋒山 巣鴨寺 福寿観音の特徴
参拝時間を過ぎても、丁寧に開けていただける温かさが魅力です。
数十年ぶりに訪れた方が、感謝の気持ちを伝える場所として愛されています。
福寿観音に参拝し、ご朱印をいただける特別な体験が待っています。
栄螺堂に参拝致しました。お祭りの準備されておられましたが、栄螺堂は無人でした。あいにく小銭が無く、お札で御朱印を頂きました。両替してから訪れる事をオススメ致します。御朱印情報に関してはXを参照しました。
何度かお伺いしていましたが、ようやくお詣りが出来てご朱印もいただく事ができました。とても親切なご住職からお時間があれば法要に出てみて下さいとのお誘いに、はじめての事でしたが背筋が伸び気持ちが晴れ清々しい気持ちになれました。
福寿観音って、毎日開門してるわけじゃ無かったみたい😰次は開門日調べて参拝しなきゃね隣の真性寺では菊まつりやってました。
| 名前 |
龍鋒山 巣鴨寺 福寿観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6903-6240 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼12時までの参拝時間のところ、参拝時間が過ぎていたのにご住職様にあけて頂き、数十年ぶりにお参りさせて頂き感謝です。