竹岡ラーメンとフィリピン料理、絶品!
みよし家の特徴
家族旅行の途中で立ち寄れる、アクセス便利な立地です。
本格的な竹岡ラーメンが楽しめるアジア料理店です。
地元の同級生に勧められた人気の高いお店です。
ツーリングで、南総里見八犬伝に登場する伏姫と八房が籠ったとされる籠穴を見に行こうと向かったら、その場所の少し手前でラーメンのノボリを発見。昼少し前ですが、行く前に先に食事にしようと入りました。先客はカウンターに1名だけ。空いています。ラッキーでした。壁に貼ってあるメニューを見て、最初チャーシュー麺をオーダーしましたが、大盛に釣られてオーダーチェンジ。改めて大盛ラーメン950円をオーダーしました。ラーメンとだけ書いてありますが、どう見ても竹岡式ラーメンです。到着したラーメンは、チャーシューも海苔も沢山入って大満足の1品。そして値段もリーズナブル。味も好みで美味しかったです。土日に房総をツーリングすると、昼時はどの店も混んでいて苦労します。ここは空いてい穴場のお店です。カーブの所で駐車場も小さいからみんな通過しちゃうんだろうな。竹岡式ラーメンを食べるのに、2強有名店で食べるのは空いている平日にして、並ばないとダメな土日はこちらで食べるのが平和ですね(笑)ただ一つだけ、ここはラーメン屋さんではありません。多分、アジアとかフィリピン料理のお店です(笑)
平日水曜日の昼間にドライブ中にのぼりを見つけたのでふらっと1人でランチ訪問こんなところにフィリピン料理?と思いつつお店に入ると、フィリピン人?のおかみさんが迎えてくれた先客はなく空いてるテーブルに座るラーメンがおいしそうだったが、メニューを見てどうせならフィリピン料理をと思い、ビーフン1000円を注文日本人の旦那さんと2人でやってる様子15分位で料理到着、味はまあ美味しい、ボリュームもありました途中から添えてあったレモンを絞って味変し完食しましたごちそうさまでした。
本格的な竹岡ラーメンでうまかったよ(≧∇≦)bフィリピン料理もうまかった(≧∇≦)b
地元の同級生がおすすめしてくれてお昼に。わたしはチャーシューメンをお願いしました。竹岡ラーメン風でチャーシューが肉厚でとっても美味しかったです。妹はフィリピン料理のシニガンを食べました。酸っぱさを抑えていただきました。フィリピンの家庭料理みたいです。夜はお酒も良さそうです。オーナーさんも気さくでフィリピン人のママは知的な綺麗な方でお話しも楽しくとても快適なお店です。
竹岡式のラーメン美味しいです。私、本家の梅屋は合わないので竹岡式は敬遠してました。此処のスープは飲み干せます。チャーシューは少し歯応えのある感じです。駐車場は向かいに停められるみたいですが未確認。バイクは5台位なら脇のカーポート下に停められます。美人ママさんが話し上手なのも💮次は焼そばとフィリピン料理を食べてみたいですね。
名前 |
みよし家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2480-3331 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて家族で旅行の時に行かせて頂きましたました。とても美味しくて普段家族では食べられない量の注文をしました。残りの2日間も行こうと決めました。