ヌーベルシノワで自然派ワイン。
シノワ エトワール ヴェリテの特徴
ヌーベルシノワのスタイルで楽しめる新感覚中華料理のお店です。
自然派ワインと一緒に味わう絶品よだれブリが人気です。
フレッシュトマトのチリソースが絶妙なぷりぷり海老の料理をぜひご堪能ください。
ふらっと入れる雰囲気の所謂ヌーベルシノワのお店です。週末にランチで伺いましたが、2025年夏現在ではランチ営業日が限られているようなのでSNSまたは電話での予約をおすすめします。シェフの方が銀座アスターで腕を磨かれたということで、とても洗練された料理をいただくことができます。ドリンクメニューも豊富で、ビールやワイン、中国酒まで選ぶのに迷うほど。2人分のランチで、予算が10,000円ほどあれば十分に満足できると思います。豚肉の食べごたえがある黒酢酢豚が特におすすめです。ご馳走様でした。
平日19:30 2人 予約なし入店注文したメニュー・生ビール 2杯ずつ 計4杯・青島ビール(瓶)1本ずつ 計2本・chinoisエトヴェリのよだれブリ・酔っ払いセイコガニ1杯・ぷりぷり海老とフレッシュトマトのチリソース・蟹と叉焼とレタスの炒飯仕事終わりに上司と歩いていると、めちゃくちゃ良い雰囲気のお店を見つけ即入店。団体様の帰りを見送られていた店員さんが快く案内してくださいました。生ビールを頼み、料理を注文。シェフが1人で作っていると言う文字を見つけ、ゆっくり待とうの雰囲気が出来上がりました。到着する料理の順番、間隔が丁度よく、コース料理かと思う程でした。落ち着いたら雰囲気の中華料理店。最高すぎます。また利用させてもらいます!
先日、日頃お世話になっている方にご一緒いただき、こちらのお店を訪れました。店内の雰囲気は落ち着いており、スタッフの皆さんも親切で心地よい時間を過ごせました。提供される料理は創作中華のようで、どの品も新鮮で美味しく、これまでに味わったことのない独特の風味を楽しめました。ぜひ他の方にもおすすめしたい素晴らしいお店です。
中華料理と自然派ワインのお店。実は出来た時から目をつけていて、ようやく行く機会ができました。前菜の盛り合わせは盛り付けからも楽しめる5種盛りで、特に酔っぱらいエビが私のお気に入りです。単品で頼んだ白えびのフリットにレバニラ炒めも丁寧な仕事の分かる優しくて素材の味を活かされた味付け◎ワインもグビグビ行かせていただきましたw…次は四川料理で攻めようかな(・∀・)ニヤニヤ
| 名前 |
シノワ エトワール ヴェリテ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6902-1363 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目9−8 芳賀ビル 1f |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素晴らしいお店を見つけてしまいました。そう思えるお料理、雰囲気、サービス、全て良かったです。土曜日の夜に予約してお伺いしました。レギュラーメニューと当日のスペシャリテが書かれた紙のメニューがあり、それぞれからチョイスしました。まず前菜で悩んだのですが、色々食べたいということで盛り合わせを人数分(2人前の)オーダーしましたが、これが大正解。めちゃくちゃ映える、そして美味しい盛り合わせが出てきました。一品一品が想像した味を超えてくる、新しい食感や味もあり大変満足でした。メインでいただいた酢豚や蝦夷夏鹿も非常に美味、そして付け合わせの野菜がまた美味しい!本当に全てのメニューを制覇したくなりました。また必ず再訪…というか定期的にお伺いしたいお店です。