小岩で出会う本物の味噌。
味噌蔵藤家の特徴
下町ブレンドのお味噌は絶品で、他では味わえないわけです。
お醤油やお塩、本物の商品が豊富に揃っています。
小岩駅前で唯一の味噌量り売り店として、多くの人に親しまれています。
お味噌の量り売りをしているお店で口コミがいいので寄ってみました。味噌はいつもスーパーで買っていたので味噌屋さんで買うのは初めて。個人商店なのに味噌の種類の多さに驚きました。店主の方から色々味噌の豆知識を伺いながら購入。店主おすすめの白味噌は本当に美味しいです!再訪し、下町ブレンドという味噌を買ってみました。店内にある味噌を全部試したくなるようなお店です。商店街が廃っていくなか、お味噌を量り売りしている貴重なお店に出会えて嬉しいです。
スーパーで売っている味噌でも満足はできていたつもりだったのですが、こちらで売っていた下町ブレンドを試してからは、ここ以外で味噌を買うという選択肢がなくなりました。お味噌汁にするのもいいですが、キュウリにつけて食べても美味しいです。お店の方も「そのまま食べるのも美味しい」とおっしゃっていたのですが、本当にその通りでした。今後も通います。
お味噌はここで買ってました。だしパックで取ったお出汁に、ここのお味噌を入れると本当においしいお味噌汁ができますよ。簡単に味が整います。何種類か挑戦し、1番気に入ったものをリピートしていました。小岩を出た後も、このような味噌屋がないか探しましたが近くにはありませんでした。今時味噌屋は珍しいのでしょうか。
味噌だけではなく…お醤油、お塩も本物置いてある♡その他、新潟の名産など良さそうな商品が多くて、非常に好感が持てます。店主の知識も豊富で、初めて行って勉強になりました(●︎´▽︎`●︎)
小岩の駅前では、あっちを向いても、こっちを向いても商店街。どの通りにも昔ながらのいい店が、まだまだ残っています。商店街通り商店街にある藤家は、およそ70年続く味噌の専門店。全国から選りすぐった23種が並びます。みそ屋は街の絶滅危惧種とのことですが、このコロナ禍で、ある変化が起きています。若い人に味噌汁の作り方もアドバイス。延藤店長のオススメはトマトとチーズの味噌汁。
これほどの味噌の量り売りしてるとこは小岩界隈にはないでしょう。
名前 |
味噌蔵藤家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3657-4668 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ここのお味噌はどれも本当に美味しいです!よく買うのは下町ブレンドです。店主が近辺のお店の話などもしてくれます。知人にもお裾分けしましたが、とても喜ばれました。お裾分けした人もリピーターになってます。お味噌以外にもいろんな調味料や缶詰などあるので楽しいですよ。