細麺のネギチャンラーメン、寺田町へ!
ネギチャンラーメン 生野東の特徴
Φ1.0の細麺が絶品で、ラーメン好きにおすすめです。
JR大阪環状線寺田町駅から徒歩10分の好立地です。
関東で人気のラーメンショップ系の味を楽しめます。
時間ある時がおすすめです。ラーメンショップの味が近くで食べれると聞き早速食べてきました。11:30着ですでに6名待ち、12:15着席(店内カウンター9 席)、ごちそうさま12:45でした。御夫婦?で経営されておられ、「てぼ(鉄砲ざる)」2個なので、 MAX2名分を順番に作られる感じなのでした。客の回転率は早くはありません。あと店内掲示がありますが店員さんは視覚に障害をもっておられるため、優しくお声掛けをお願いします。
関東方面には結構存在するラーショいわゆる「ラーメンショップ」系ですね。私の知る限り大阪はこちらのお店,兵庫にも一軒ありますね。金曜日13:30過ぎに現着。前客5名後客5名。他の方のレビューでは1ロット二杯とありましたが,私のオーダーが提供されるまでは全て一杯ずつ作られてました。私の隣の二人連れも一杯ずつしか提供されない為先に食べた方が後から提供された方の食べ終わりを待つって状況で自ずと席の回転も悪くなってる点は改善の余地ありかと。さて肝心のお味ですが,この手が好きな方にはど真ん中のストライクと思います。少なくとも私は好きですね。こんなに美味しいんですからもう少しオペレーションを見直したら更に良いと思うのですが…いずれにせよ美味いもんは美味い!ご馳走様でした。
大阪市生野区「ネギチャンラーメン」さんJR大阪環状線「寺田町駅」から東へ徒歩10分くらいのところにある「ネギチャンラーメン」さんへお伺いさせていただきました。以前、お店の前を通った時に「えっ!大阪にラーショ(ラーメンショップ)あるやん!」と思わず二度見をしてしまったお店です(笑)食べログで皆様のレビューを拝読して「ラーショ」テイスト溢れるお店だと確信を持ち、この度、あらためて立ち寄らせていただきました関西人にとっては「ラーショ」って馴染みないですよね・・という私も東京で仕事するまでは全く知らなかったラーメンチェーン店ですちょっと街外れの車の通る道沿いに赤い看板で「ラーメンショップ」と書かれているのが目印でジャンルとしては「関東(東京?)豚骨ラーメン」とも呼ばれていますその「ラーメンショップ」の看板の文字が「ネギチャンラーメン」に置き換わっている感じです平日の12時30分頃に訪問して満員入って左側の券売機で食券を購入しているとちょうど席が空いたのでそのまま着席店内は非常に清潔感があって綺麗です。ココまで綺麗なラーメン屋さんはなかなかないと思います★「ネギラーメン」(850円税込み)+「ライス」(100円税込み)をオーダー10分ほどで着丼「ヤバい!見た目からして美味しいオーラが出ています」やっぱりラーメンショップの流れを汲んでいるだけあってよく似た感じに仕上がっていますまずスープから・・・豚骨スープの部類の中ではあっさり系で少し塩味を感じますまた、時々忘れた頃に思い出させるかのような量感の背脂も良いですね〜豚骨臭がほとんどないのも外食サラリーマンにとっては嬉しいですそしてここのお店の1番のポイントは上に乗っかっている「白髪ネギ盛り」でシャキシャキ感と香味油の味付け具合が最高に美味い!これをパツッとした「ストレート細麺」と絡めていただくと間違いなくあの「ラーショ」の味わい・・・いや、数ある「ラーショ」その中でもかなり上位にランキングされてもおかしくない味わいで美味い!そしてご飯に最高に合うんですよね〜途中で卓上の「ニンニク」や「豆板醤」で味変を楽しみながら最後まで美味しくいただくことができました。あと、お店の方がものすごく良い感じの人でした。大阪でも「ネギラーメン」流行ればいいですね!ごちそうさまでした■「ネギチャンラーメン」さん■営業時間(月・木〜日)11:00〜14:00■定休日火・水■住所大阪府大阪市生野区生野東2-2-24■駐車場無し※近隣に有料駐車場あり。
名前 |
ネギチャンラーメン 生野東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2552-9310 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/negityanramen?igsh=Y3BqbXUxcnB0M2di |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麺はΦ1.0ぐらいの細麺。スープは少し甘めの味噌で、豚骨臭抑え目。もやしにかかってる餡が、なんとも言えない味わいです。おろしニンニクと練り唐辛子は、少量でも効くタイプでした。食べ終わってお店を出る頃には、結構な行列が。流石に評価の高いお店は、少々不便な立地でもひとが来ますね。、