町屋呑みの料理は絶品!
なぎぞうの特徴
声をかけやすい気さくな店員さんがいる居酒屋です。
お客様同士の絡みが程よく、落ち着いた雰囲気の店です。
料理がおいしくて安価な、町屋呑みの人気スポットです。
先日ふらっと入ってみたところ、店員さんも気さくで、なにより、料理がおいしかったです。自分が頼んだのは、ゆば刺し、チゲ鍋鳥刺しですが、どれもお酒が進む最高の味でした。また今度食べに行きたいと思います!
料理がおいしく、安価です。店員さんもみな明るく感じがいいので居心地がいいですが、椅子とか備品は簡素です。腸の揚げ物みたいのがとてもおいしくてオススメです。
料理の味は悪くない。カウンターのイスが座りにくかった。
レベルは高いと思います。串では数量限定としつつも、ちょうちんや白レバーが高確率で食べられます。焼き加減もよく丁寧な仕事。塩加減も良い塩梅だし、タレはあっさりめで食べやすい。鶏のタタキ、とりわさなど鮮度の良さがわかる。メニューも多いし、おそらくなに食べても美味いだろうなという嬉しい手応えがあります。難点は、なんとなく落ち着かない内装と、周辺と比較するとやや単価が高いところ、料理が出てくるのは確かにちょっと遅い。遅いのはまぁ仕方ないのかな、大将が一人で作ってるっぽいし…でも、せめてお通しはさっと出してほしい。自分としては内装が一番引っかかります。外から店内の様子が全くわからない。大衆酒場を標榜するならば、入りやすい気安さが欲しいですね。それと、何故かはよく分かりませんが、ガランとした印象なんですよね、お客さんがいてもいなくても。天井の高さや店の幅、テーブルや椅子のサイズ感、照明など色々な要素が絡んでいるのでしょうが…一見さんでなくても入るのに躊躇してしまいます。新しいお店なので、馴染んでくれば気にならないのかな。常連にはならないけど、焼き鳥気分の時はここに行こうと思います。恐らく地元民の皆さんもまだ遠巻きに見ている方が多いと思うので、一度こだわりの薩摩鶏を堪能されることをおすすめします。
| 名前 |
なぎぞう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6806-6613 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
喫煙できて、食べ物もおいしくてお客様同士の絡みは程よくなさめで私としては、現状町屋呑みトップ1です🙆♀️